《60歳代ブログに参加しています。応援してください。》
![]() |
![]() |
毎日が日曜日のはずが、なんとなく忙しい日々を過ごしています。
まだ退職したばかり・と思っていたのに、職場に出なくなってはや5ヶ月・
まだまだと言いながらも、私たちの老後の生活パターンが
確立してきたように感じています。
毎日仕事に出かけていたのが夢だったような気さえします。
そのうち体が思うように動かなくなり、外出もままならなくなって、
最後には気力さえも衰えて・
どうしても亡き父の経緯を自分に当てはめてしまいます。
認知症・・
父ときちんと意思疎通ができていた年齢まであと15年ちょっと・
短いような、長いような・
トランスフェルラ酸が効いてくれていることを信じたい。
先日兄弟が揃った時の様子で、もしかすると父のDNAを受け継いでいるのは
私だけのような気もするのです。
アルコールは飲まないけれど、その気になれば飲めるタイプだった母、
私以外、みんな母のDNAを持っているようなのです。
赤ら顔になることもなく、ガバガバと酒飲んでますからね。
先週、iPhone8Plusに機種変更したことはお伝えしましたが、
カメラ機能や本体の大きさだけでなく、
もう一つiPhone6からアップしたかった理由がありました。
それは新型コロナ接触確認アプリ「cocoa」です。
前機種iPhpne6ではOSが対応していないために、
インストールすることができなくて、
この時はほんとうに情けなかったですね~
この大流行している新型コロナであっても、古い機種には対応してくれない・
技術的にはわかりませんが厚労省にはその優しい気持ちはなかったようですね。
どうせ田舎に住んでいるし、人と会う機会も少ないのだから、
焦って「cocoa」をインストールしなくても・と諦めていたオヤジですが、
今回の機種変更でやっと願いが叶いました。
ワクチン接種もいつになるのかわかりませんので、
対抗策がひとつ持てただけでも安心できます。


同じアプリをインストールしていて、
距離1m、15分以上接触した人を記録するようですが、
知人でも知らない人でも、15分以上話すようなこともほとんどありません。
これから、役所に行く機会が多くなるので、その時が心配ですが、
奥さんとお義母さん、3人がほとんど一緒ですから、
私がインストールできただけでもよかったと思っています。
感染しないことを祈るばかりです。