《60歳代ブログに参加しています。応援してください。》
![]() |
![]() |
またまた「数年に一度の猛吹雪」と発表された北海道ですが、
先日、もう大雪にはならないと思う・と楽観的なことを書いたばかりなのに
道南だけが雪雲から外れるわけもなく、しっかり大雪となりました。
ケーブルテレビでは「お天気カメラ」というチャンネルがあって、
市内各所の様子をリアルタイムに見ることができるのですが、
雪かきに備えて、ひっきりなしに確認していたオヤジです。
あと、タブレットで気象庁のHPにある防災情報で、
常に地元の観測データを確認しています。
朝から何センチ、積雪が増えた ・とか、 いまの気温 とかも・
自分の目で見るのも大事ですが、データは正確ですからね。
10㎝も増えているから雪かきに出動・となるわけです。
先日も朝9時半に訪問者がある予定だったので、
奥さんと一緒に慌てて雪かきしました。
二人でやると本当に早く終わりますね。
奥さんの動きが速いから、私も釣られてしまって、
自分のペースではできなくなってしまうのですが、
一人でやっているといつ終わるかわかりません。
ちょっとやってはハーハーと一休み、またやっては一休み・
休んでいる方が多いかもしれませんが、
肥満で心臓系に不安がありますから、用心してハーハーばかりのオヤジです。
この朝の来訪者は、先日お義母さんの介護保険の補助制度で設置してもらった、
玄関前の手すりと滑り止めマットの現地確認でした。
来られたの一般財団法人「住宅・・設社」という組織の方ですが、
市営団地や道営団地、公園などの維持管理を行っているらしい・
そんな施設の方がわざわざ来られて、確認したことは、
手すりの長さを図った・
滑り止めマットが剝がれないか、手で少しだけ力を加えた ・
たったこれだけのためにわざわざ来られたのです。
業者さんから提出されている写真も添付された書類だけでは
不十分なのでしょうか・
市から委託される仕事が多いようですから、
やっぱり天下りの組織でしょうか・
別に責めているわけでも、告発しているわけでもありません。
ただただ羨ましいだけです。
あの程度の確認なら、専門知識がなくても大丈夫。
私も働きたいくらいです。
でも、市を退職した人向けの職場で一般募集はしていないでしょうね。
車庫証明を現地確認する人もやっぱり退職した元警察官の方ですか・
65歳だけれどまだまだ働ける・・かもしれない。
楽な仕事、ないですか。