*にほんブログ村* <参加テーマ> ●節約ライフ
●ライフスタイル・ライフ・暮らし・生活
公的年金だけが唯一の収入源となってしまった我が家ですが、
これからはできるだけ出費を抑えていかなければなりません。
もちろん今までもできるだけ不必要な契約は解約してきました。
固定電話や新聞などはずっと前のことで、
いつ頃解約したかさえも思い出せません。
新聞は会社で読むことができましたから、
躊躇することはまったくありませんでした。
固定電話にかかってくることなんか滅多にありませんでしたし、
かかってくるのは、似た番号の建設会社への間違い電話ばかり・
当時は固定電話を持っているということは信用に値するようなことも言われましたが、
今は固定電話を持っていなくても、どんな契約だってできますからね。
ケチケチ人生にとって大事なことは、
必要ないものを無駄に使わないこと、維持しないこと。
いつか使うから・はいつまでも使わない・と同じです。
必要のない照明は付けない、無駄に水は流さない・
今の時期なら暖房をいれっぱにしない、
こまめに点けたり消したりしなければいけません。
我が家でこれ以上削減できるのはなにか・
私の食欲と有り余る贅肉以外に削れるものはないようです。
ネット回線もケーブルテレビとセットで契約しているので
分割にしてしまうとかえって割高になってしまいます。
NURO光 が高速でキャッシュバックキャンペーンも充実している・と、
いつも読ませていただいているブログさんから知りましたが、
あの北海道の星・大泉洋さんがCMに出ているあれですね。
電話回線がなくても光回線を引き込むそうですが、
現在の環境に比べたら大袈裟になりすぎるし、
我が家のネット環境は今のままでも十分という結論になってしまいます。
キャッシュバックはいつか元を取られるはずですしね。
携帯電話料金を下げる・と政府に言われて、初めて動き始める携帯キャリア・
それができるならもっと早くにできたはずですし、
どれだけ利益を上げていたのか、恐ろしい企業ですね。
我が家は夫婦ともにLINEモバイルで機種はiPhone6を使っていて、
請求は二人とも月々1,300円前後です。
データ量も毎月2GB丸々残っている状況で
これ以上削減のしようがないと思っています。
専用端末が無料のTONEモバイルも魅力でしたがやっぱりiPhoneでないとね。
050のIP電話もよくわからないし、090はSIMのみで1,500円と割高になるので、
やっぱりこのままLINEモバイルが我が家にはベストのようです。
そうそう、いちばん経費がかかっているのはお義母さんが使っているガラケーで
毎月3,000円ほど請求されています。
お義母さんの電話ですが、いちばん最初に非常時のためにと、
私たちが持たせたもので、当然支払いも私たちになったままなのです。
ソフトバンクの3Gはあと2年ほどで終了すると通知が来ています。
今使っているあんしんケータイしか使えないお義母さんですから、
スマホにすることもできずに、困り果てているオヤジです。
コメント