[temp id=2]
年末になると若干多くなるような気がするのが音楽特番です。
最近あったのが CDTV ライブ!ライブ! と FNS歌謡祭・
どちらも録画してあるので時間があるときに観ていますが、
まだ見終わっていないので詳しい感想は書けません。
でも、CDTVの 福山雅治 さんの1時間にも及ぶ FUKUYAMA Fes. は圧巻でしたね。
地上波の番組でこんな長い時間を一人のアーティストに使うなんて驚きです。
本物のライブ感覚で観ることができました。
福山雅治さんのあとに 松任谷由実 さんが「真夏の夜の夢」など2曲を披露しましたが
なんで私が2曲だけなの・と憤慨しているのではないかと勝手に妄想しています。
TVドラマの見過ぎでしょうか・
この松任谷由実さん、最近やけにテレビの露出が多いなあと思っていたのですが
やっぱり12/1に新しいアルバムを発売したそうです。
CDTVのメッセージでもちゃっかり新アルバムのことに触れていましたね。
これほどの大物アーティストでも、
ドラマの 番宣 のような宣伝をするのですね。
このアルバムに「1920」という曲があるそうですが、
本人のお義母さんが今年100歳を迎えたことを受けて作り上げた曲ということです。
今お義母さんは施設にいるそうで、コロナの影響で会うことができず、
そこで100年前に思いをはせていった・とありました。
まだ聞いていませんがじっくり歌詞を読んでみたいと思っています。
基本的に音楽は大好きです。
演歌でも戦後の懐メロでもなんでもOKですが、
今回のような音楽特番でどうしても視聴するに堪えられないのがジャニーズ系・
やっぱり歳のせいでしょうか・
すべてがNGというわけではありませんが、
観ていて聴いていて音楽的な魅力があるとはとても思えないのです。
最近ジャニーズから出ている新しいユニットは名前も覚えられないし、
音楽的な魅力もまったく感じないのです。
前期高齢者 が何をエラそうに・と思われるかもしれませんが
昔取った杵柄で、聴いていて心がワクワク共感するのが名曲だと思っています。
でもこのジャニーズ系にはまったく反応しないオヤジなのです。
坂道シリーズ や AKB48グループ は
歌詞もメロディも聴く価値はあるように思えます。
EXILEグループ は微妙です。
本家のEXILEはもちろんOKなんですが、分家のグループがイマイチで・
こんな勝手なことを書いていますが、
老人の独り言と思ってスルーしてくださいね。
どうしてもジャニーズ系もAKBグループも
みんな同じ顔に見えてしまうオヤジですので・
[temp id=4]
[temp id=3]