*にほんブログ村* <参加テーマ> ●節約ライフ
●ライフスタイル・ライフ・暮らし・生活
もうすぐ、お義母さんを受け入れるために
いろいろと家の中の模様替えを始めます。
現在1階の和室に寝ている私たちは
この部屋をお義母さんに明け渡さなければなりません。
そして私たちは2階に行きます。
たったこれだけのことですが、まずは2階にあるベッドを1階に降ろして
お義母さんの寝室を整えます。
それから、2階の私たちの寝室に新たに購入したベッドを組み立てます。
しかし、世の中は上手くいかないもので、
つい数ヶ月前までこの2階には
使っていない セミダブル のベッド2台が鎮座していたのに・
何年も放置していたのですが、
奥さんの 断捨離 のターゲットになって
一台3,000円で ジモティー に掲載したところ
あっという間に売れてしまったのです。
まさか、今回のような事態になるとは予想だにしていませんでしたから、
売れた売れた・とヌカ喜びしていたものです。
以前にも書きましたが、
お義母さんのプライベートスペースを作ります。
床の間の前にカーペットを敷いて、
テレビ と座敷用の大きな 木製テーブル と 2人掛けのソファー・
すぐ手の届くところに お菓子 と 新聞 を置いてあげれば、
私たちとずっと顔を付き合わせていなくてもリラックスできると思うです。
すぐ横の大きな窓を開けてもいいでしょう。
横面も覆った大きな カーポート がありますから、
誰かに見られることもないでしょう。
これからの季節、気持ちのいい秋風が吹いてくるはずです。
細かいところでは、
お義母さんのタオルをかける場所、
歯ブラシやコップを置く場所など・
奥さんはもっと大変な作業が待っています。
タンスや押入れの中にある私たちの荷物を移動して
お義母さん専用のスペースを作らなくてはならないのです。
施設といっても結構な荷物を持って行きましたからね。
小さいけれど新しく買ったキャビネットもありますし、
居室の収納はいっぱいだったみたいです。
テレビに扇風機に小さな冷蔵庫も・
要らないものは処分しなければいけないようですね。
冷蔵庫は諦めてもらいましょう・
いろいろとシミュレーションするだけで
眠れなくなってしまう最近のオヤジです。
コメント