*にほんブログ村* <参加テーマ> ●節約ライフ
●ライフスタイル・ライフ・暮らし・生活
私たちがクリスチャンになってから、ずっと使っている聖書が
新改訳聖書 というもので、
ほとんどの福音主義の教会で使われていると思います。
数ヶ月前に知ったことですが、
新改訳聖書が全面改訂されて、
新改訳2017 と新しい聖書が発刊されていたことには愕然としました。
それだけ私たちが教会から遠ざかっていた証であって、情けなくもあります。
今まで、使っていた聖書がこれ↓
重くて、分厚くて、文字は小さくて・
それでも神の みことば が詰まったものと思うと、
この重みすら格別なものに思えてくるのです。
聖書カバーも革製の立派なものです。
教会に集い始めた頃は、
椅子の上や窓際にセカンドバックみたいなものを
無造作に、無防備に置いているのが不思議でしたが、
マイ聖書を持つようになって、
あれは聖書だったんだぁ・と気付いた次第です。
今の私には文字が小さ過ぎて、老眼鏡か拡大鏡が必要なくらいで
礼拝の時には手元を見る時は老眼鏡で、
前方の牧師を見る時には、別のメガネをかけたり、裸眼だったり・
なかなか忙しかったのを覚えています。
今回の新改訳2017の発刊に伴って アプリ も用意されているようです。
3,060円でインストールできるのですが、
初期にはいろいろと不具合があったようで
あまり良いレビューは書かれていないのです。
最近では苦情のようなものは皆無といってもいいので、
きっとかなり改善されているのでしょう。
そこで迷っているのが、以前と同じような分厚い実物にするか、
iPhoneでも、iPadでも読めるアプリにするか・
家でも会社でも使えるし、文字拡大もできるはず・
でも、実物を手に持つ感覚がなんとも言えないのです。
北海道で流れているCM]ではありませんが、
この重さがいいのっ!
さあ、分厚くて重い聖書にするか、アプリにするか・
悩める 子羊・というかオヤジです。
コメント