[temp id=2]
もうすぐ通常業務に戻ります。
新しいシフトを見るとコロナ前よりはずっと緩いのに
なぜか厳しい勤務になりそうな予感がします。
この数か月で完全に怠け者になってしまったようです。
今までは滅多になかった4連休なのにちょっと短い・と文句言ったり、
逆に4日連続勤務が長すぎると感じたりと前途多難な再出発となりそうです。
体力的にもついていけるのか不安がありますが、食欲が落ちるようなこともなく
体重増を着実に実行していますから大丈夫でしょう。
食べられるのは元気な証拠・ですから。
何とか移行できた WordPress も連日不具合が出ていました。
トップページの新着記事のカードが開かなかったり・
ページの上部にソースコードのようなHTMLが表示されていたり・
日本ブログ村に新着記事が取り込めなかったり・
何かをすれば、どこかに不具合が出る、
それを直すとまた今度どこかがおかしくなる・そんな繰り返しでした。
そのうちにいま自分は何をしようとしているのかさえ分からなくなってしまいます。
それでも6日目になんとか正常に稼働していることを確認できました。
WordPressには サイトヘルス というツールがあって、
今のブログの状態を健康診断のようにチェックしてくれますが、
それもようやく 〇 Good!と判定されました。
これでようやく記事更新だけに専念できるようになったと思いますが、
いつまた不具合が怒るかわかりません。
読者の皆様にお願いがあります。
皆様からの視点でなにか不具合を感じるようなことがありましたら
どうかコメントでお知らせいただきたいと思います。
ブログが落ち着けば、今度は RAKUTENモバイル で遊ぼうと思っているのに
いつまでも送られてきません。
私が購入した時には6月中旬となっていたはずですが、今は7月になっています。
yahooの記事で取り扱われたりしたので、一気に申し込みが増加したのでしょう・
早く世界最小のスマホを見てみたい・
スマホとしてのスペックは劣っていても、
私にはiPadもありますから、
iPhoneを止めてもappleユーザーに変わりはありません。
初めてのアンドロイド端末になりますが、
通話専用としてはコスパ最高だと思っています。
我が家は固定電話もありません。
それだけ電話を掛けることも掛かってくることの少ないのです。
それなのに何も使わなくても基本料金がかかるような料金システムは
もったいなくてもったいなくて・
ケチケチですから格安なところがあれば、念入りにリサーチして
変更することにしています。
今回のRakuten UN-LIMITはアプリを使えば通話もデータも一年間無料です。
端末代は1円ですからもうコスパ最高です。
現物を見て、1年後どうするかはまたその時に考えます。
[temp id=3]