新型コロナウイルスの影響で休業、外出自粛を
余儀なくされていたほとんどの皆さんが思いついたのは
家の掃除や片付け(断捨離)ではないでしょうか・
ニュースでも伝えていました、ゴミの量が増えたと。
我が家もご多分に漏れずせっせと家の中を片付けていました。
ケチケチですから、まずは売れるか、捨てるか・を吟味します。
数年前、お義母さんの家のトイレを
ウォシュレット温水便座 に交換した時のことですが、
交換した古い何も機能がない、ただの便座を メルカリ に出品したことがあります。
もちろん奥さんが念入りに洗って除菌も・
ほぼ新品のような状態にしましたが、さて需要があるのか・
もちろん傷などついているはずもないのですが・
数日してなんと購入したいとオファーがありました。
先方のトイレの予備として購入しておきたいということでしたが、
捨てる神あればなんとかです。
ちょっと例えが間違っているかもしれませんがご容赦を。
今回は我が家の2階にずっと置きっぱなしになっていた、
大人用机 と セミダブルベッド2組、
姿見1台、雪かき1本、スチールフェンス1枚・を
処分することにしました。
奥さんと2人で協議しながら部屋から運び出したわけですが、
引き取りも大変だしベッドは売れないでしょう・と私が主張すると
奥さんが、そんなことないって・と言います。
とりあえず ジモティ に出品してみることにしましたが、
なんと2台とも即日完売してしまいました。
大人用の机の時は奥さんが
売れないよ、いまは机の需要がないから・と言います。
私は がっしりしたいいものだから絶対売れる・と主張したのですが、
こちらも即日譲渡先が決定しました。
それぞれの感覚もあてになりませんが、
奥さんと私、2人でやると何ごとも上手くいくものです。
そんないい見本だと我ながら感心していました。
若い頃はベッド派でしたが、今は1階の和室で布団で寝ていますので、
2階に使わない家具があっても一向に支障はないのですが、
サンルーム状態だとしても要らないものは要らないのです。
できるだけ荷物も少なくしてスッキリと暮らしたいというのが
奥さんの持論であって、私も同感です。
それなのに処分した机の中は私のモノばかりで呆れましたが・
何年も使うこともなく、放置されていた家具を断捨離することで、
家はスッキリ、財布はずっしり・といいこと尽くめでした。
今回の断捨離した物がなんと1万円超に化けました。
ビックリですね~
面倒だからとただ粗大ゴミに出すのは
モ・ッ・タ・イ・ナ・イ !
応援してくださいっ!
コメント