特別定額給付金10万円 のオンライン申請はやめたほうがいい・と、
世間ではさかんに言われていますが、
私は11日の月曜日に 無事入金 されていました。
けっして自慢するわけではありませんが、
個人認証されているマイナンバーカードを持っていれば
これほど便利なものはありません。
確定申告だってできますし、コンビニで住民票も取れます。
政府がマイナンバー制度をやめない限り、
一度だけの面倒な手続きをクリアするだけでいいことずくめです。
年金オヤジでもできるのですから、
皆さん、頑張ってやってみてはいかがですか・
継続は力なり・と頑張って連続投稿を続けていますが、
参加しているブログランキングがずっと伸び悩んでいます。
10~15位の間を上がったり下がったりしています。
120~150位を同じく・・
何かいい手段がないかと検索してみると
ブログランキングのバナーを貼るのをやめた・
デメリットも多いのでいずれやめるのが正解・
こんな記事ばかりで驚きました。
私なりには解釈していたのは、
単純に皆さんからのアクセスが増える・ということ。
デメリット があるとは思ってもいませんでした。
さらには
カテゴリー以外の記事が書けなくなる・
ランキングのために書くから質が低下する・ ???
なかなか難しいものですね。
読者がランキングサイトから私のブログに来られるのを期待して
連続投稿もしていますし、頑張って記事も書いています。
それが偶然でもせっかく訪問してくださった人が
ランキングバナーをクリックすることにより、
あっという間に私のブログから離れてしまう・というわけです。
なるほどと感心しますが、
とにかくたくさんの人にアクセスしていただかないと、何もはじまりません。
議論することもできないのです。
どちらも シニア のカテゴリで登録しています。
シニアのブロガーさんもたくさんいらっしゃいますので、
少しでもランキング上位に食い込むことが出来れば、
さらにたくさんの人に応援してもらえるだろうと目論んでいるオヤジです。
読み進めるとこんなことも書かれています。
ある程度ブログが育ってきたら、
ランキングの利用をやめるのが正解です・
ランキングに頼らなくても、アクセスが集まるブログに育てるのが大事・
アクセスが集まるブログってどんなもの?
何かに特化したブログということですか・
たとえば 株 や FX の取引に関することとか、ネットで稼ぐ方法 とか・
専門的すぎて私のような一般人にはとても書けません。
参考にしたサイトの最後は・
ブログを育てる秘密はこの本に書いてありますよ・
ネットで書かれていない秘密が満載なのでしょうか・
買って読んでみたくなりますが・・
もうしばらくこのままのスタイルで継続してみようと思います。
ある日突然上位にランキングされる 奇跡 を信じて・・
コメント