4月6日朝現在 未感染 の地方自治体は 岩手県、鳥取県、島根県 の3県だけ・
なんとか堪えてほしいと思います。
ここなら絶対安心とたくさんの人が押し寄せたら本末転倒、二次感染のリスクが高まりますからそっとしておきましょう。
三陸海岸 や 砂丘、出雲大社 は来年もちゃんとありますから・
さて最後まで残る県はどこか?
欧米の ブックメーカー なら賭けの対象になっているかもしれませんね。
どうしてこの3県なのか専門家の意見を聞いてみたいものです。
やっぱり人の行き来が少ないということになるのでしょうか・
これだけ全国で蔓延しているのですから最後まで踏ん張って欲しいと思います。
過剰に神経質にならなくてもいいだけでも羨ましいですね。
もちろん油断はされていないと思いますが、いつまでつづくかわかりませんのでより一層の努力を期待いたします。
ガンバレ! 岩手、鳥取、島根
お義母さんのところに東京の匿名の人から一人につき マスク7枚 が贈られたそうです。
入居者全員ですが、東京のお金持ち、昔に世話になった人かも・と様々な憶測が施設内の老人の間で飛び交っているようです。
でも 一人7枚?
どこかで聞いたことがある数字です。
テレビで言っていたような気がします。
検索してみるとやはりありました。
今回は、札幌・旭川など、道内35の市町村の介護施設など、およそ5,800カ所に対象を絞って、マスクが配布される。
****中略****
マスクの配布は、入所者1人あたり7枚で、3月26日まで届けられる予定。
(北海道文化放送)
微笑ましいですね。
国が配布したマスクなのに匿名の 篤志家 が贈ってくれたことになるのですから・
まさに タイガーマスク ですね。
アベノマスク2枚 にはどんな反応するのか楽しみですね。
コメント