有り余るほどのお金があればケチケチ人生をモットーにすることもないのですが、お金があると何かと災難に見舞われることも多くなると思います。
負け惜しみのようですが、強盗 に襲われたり、特殊詐欺 に狙われたり、投資 に失敗して全財産を失うこともあるかもしれません。
昔、東京在住の友人に聞いたことがあります。
もう1億円貯まったんでないかい・? (ここは北海道弁で・)
その答えは・
まだまだだよ・
ビックリしましたね~、
まだまだということは可能性はある・ということですよね。
いくら優秀でも普通の会社員がそんなに稼げるものですか・
役員待遇にはなっていたようですがそれにして凄すぎます。
大都会と田舎都市の格差ってやつですか・
まもなく完全リタイヤ予定の我が家の生活とは桁違いのレベルのようです。
我が家は定年後に必要と言われる2,000万円さえほど遠い状況なのに・
でも 貧乏くさいけど貧乏ではない、今の生活がとても気に入っています。
この歳になって初めて気づいた愚か者ですが、もしも若い頃に平均以上の収入があってそれほどお金に不自由しない暮らしができていたらと思うとゾッします。
間違いなく自堕落な生活を送って、毎月の収入は泡のように消えてしまって、とうとう借金を重ねてついに破綻して、この街を逃げ出してどこかの河川敷のブルーシートで囲った小屋の中で寝泊まりすることになっていたことでしょう。
若い頃にお金があってもなくても、結局はお金に縁がない人生で終わるという運命なのてすね。
大きいお金は入ってこないけど、小銭を稼ぐことに心血を注いでいる還暦過ぎの男も珍しいし、変わっていると思われても不思議ではない・
それでも楽しいし充実している生活だと思っています。
面倒くさいから キャッシュレス還元 とかには関心がない・という人たちの気持ちが理解できません。
私は 家電エコポイント制度 の時も必死で申請しました。
親がテレビを買ったときに同居する兄が面倒だというので、ちゃっかり私が申請してポイントをGETしたこともありました。
何かの申請書とか書類を書くのが苦手な人は意外と多いようですね。
兄もその一人ですが、私はその逆で得意というほどではありませんが、見本やネットで調べればほとんどことは自分で申請できます。
不動産の相続による所有権移転登記 も二度ほどやりましたが、どってことないですよ。
(自画自賛です。)
話が逸れました。
だから、ポイントはバカにできないのです。
時間がもったいないというけれど飲んだり遊んだりする時間はあるわけですから、私の場合はそれがポイントを得るすきま時間となるわけです。
いままでの 楽天 の通算獲得ポイントは 65,404円
アンケートの マクロミル の累計は 119,351円
すきま時間にアンケートに答えるだけでこの報酬ですから有り難いことです。
メルカリ は相当な金額になります、ウン十万円 にも・
バカにできないと思いませんか・
老後の私のお小遣いになりそうです。
ぜひトライしてみてください。