どこまで強欲なのか、自分でも情けなくなります。
読者の中には気づかれた人もいらっしゃるかもしれませんが、この3週間ほどGoogleAdSense の広告ではなく 楽天 の アフィリエイト広告 を記事上にドンと設置させていました。
正月明けで普段と全く変わりない生活を送っていたある日のこと、AdSense広告がひとつも表示されていないことに気付き、Google側のトラブルかと思っていたら、2日後くらいに ポリシー違反 があったために配信されていないと通知がありました。
またやってしまった・
思うように広告収入が上がらないので焦っていたようです。
広告オーバイレイ というシステムをONにすれば、そのパソコンからは自分のブログを何回見ても影響はないのですが、スマホやタブレットから自分のブログは見ないようにするのが鉄則です。
クリックされなくても表示されただけで報酬対象になることがあるらしいのです。
友人、知人や家族にお願いしてもダメ・
同じデバイスから毎日のようにアクセスされ、必要もない広告をクリックされるをGoogleさんはお見通しってことです。
それなのに、奥さんのスマホを我が家の Wifi に繋げずに データ通信 を使えば、一般の読者と同じことでは?・・とやってしまったのです。
これからは広告を意識しないですべて 自動広告 だけにしてこれからの推移を見守ることにします。
自分のブログがもっと面白く、読む価値があるものになったら必然と読者も増え、ランキングや広告もクリックしてくださるようになるはずですから頑張ります。
それにしてもGoogleAdSenseさん、すごいです。
今回は二度目ですからアカウント削除されてもおかしくないのに・
ありがたいことです。
たくさんのブロガーさんがGoogleAdSenseに合格したとか、しないとかをブログ記事にしているのに、そのAdSenseを愚弄するかのような行動に我ながら呆れてしまいます。
珍しいでしょうね、二度もペナルティを受けるブロガーも。
もう二度と不正はしません。
申し訳ありませんでした。
応援よろしくお願いします。
コメント