巷は 新型コロナウイルス のニュースで持ち切りですが、第1便で帰国した人の中の2人が検査を拒否して帰ったとか・
う~んと考えてしまうケースですね。
当初からまるで感染者のように扱われたのが気に障ったのかもしれませんが、先ほどのネットニュースでは検査を受けると申し出たそうです。
第1便の帰国者の中から陽性反応が出ているので賢明な申し出だと思います。
政府というより外務省や厚生省の役人も頑張っていると思いますが、宿泊施設のことなど準備不足が否めないようですね。
今回のチャーター機に乗って帰国した人は8万円を支払うことになるそうですが、これにもびっくりしました。
自民党 が女性候補に 1億5千万円 も選挙資金を渡したと話題になっていますが、そんなお金があるなら今回の費用くらいどうにかできるはず・
政府と与党は違うのは承知していますが、どうも納得できません。
官房機密費 という領収書の提出が必要ないお金が12億円もあるらしいですから、それを使ってもいいではないですか。
会計検査院 にも領収書や支払い相手を明らかにする必要がないのですから驚きます。
206名+210名で33,280,000円・
桜を見る会も今年は行われないそうですから、その浮いたお金だってあるはず・
捻出することなんか容易い金額ですよ、安倍総理。
AFPニュースよりお借りしました
ネットには心ない発言がたくさん出ているそうです。
こんな時の日本人って恐ろしいほど身勝手で思いやりのかけらもない民族のように思います。
海外に派遣された優秀な企業戦士なのに、まるで悪者のように扱われ疎外され、会社に対しても政府に対してもそして世間に対しても腹立たしい気持ちでいっぱいだと思います。
私の仕事でも先日 武漢 からのツアー客が入りました。
日本人のお客には武漢からと明かしてはいないのに、
中国の団体の食事時間は何時?
団体のチェックアウトは何時?
用がないときは部屋から出ないように指示したらいいと思います・とまるでスタッフのように意見するのには呆れました。
職場では 消毒用アルコール を随所に置いているだけで特に変化はありません。
たとえばお客の前でもマスク着用を義務づけられたわけでもなく、ひたすら自己防衛するしかないようです。
仕事が終わって帰る時にはスマホやタブレットをアルコールで消毒して帰ります、
家に帰ってからは うがい と 手洗い をしてから着替えるようにしました。
もし感染していたら、問答無用で即座に退職ですからね。
応援よろしくお願いします。