今年母が亡くなりましたが、我が家は 喪中 という概念がない クリスチャン ですから、いつも通りの歳の暮れとお正月になりそうです。
親戚が大勢が集まって大盛り上がりするようなことはなく、お義母さんと私たち夫婦だけで静かな正月を過ごしています。
親戚付き合いが苦手なのでほんとありがたく穏やかな正月なんです。
昨年末は頼んでいた おせち料理 が輸送方法に問題があって配達されないというアクシデントがありましたが今年は無事届いています。
そして、三が日のいずれか天気の良い日にお義母さんを連れて地元の神社に 初詣 に行くつもりです。
お義母さんはクリスチャンではないので、神社仏閣 への初詣は欠かせないと思うのです。
神は信じないけど、仏・ご先祖は信じているような気がします、勝手な推測ですが。
そして有名店の どら焼き を買って帰るのが恒例行事です。
さて、今年一年・
その時の気分で思いついたことを書き綴っただけの田舎おやじのブログに、
お付き合いいただきましてありがとうございました。
2020年はどんな年になることやら・・
オリンピックにはほとんど興味ありません。
いちばんの関心事は私の仕事がどうなっているか・ですね。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
応援よろしくお願いします。