義理の兄の見舞いがメインですが、紅葉の山の中を走って 札幌 までプチ旅行に行ってきました。
カナン もすっかり元気になってくれたので、全く支障なく付き合ってくれました。
やっぱり田舎ばかりにいると都会に憧れるというよりも、都会の空気、雰囲気を味わいたくなってくるようです。
東京もおなじです、田舎者が田舎に行っても面白くもなんともないですからね。
我が家の車に付いている 純正カーナビ のデータを更新しようと調べたことがあります。
中ランクくらいの新品なら買えるくらいの費用が掛かるのでそのままにしていましたが、私達の行動する範囲や札幌市内を走るくらいなら十分過ぎます。
たまに道なき道を走ることがありますが、それも愛嬌・
10年前のデータでも我が家には 最新ナビ なんですから・
世間で当たり前になって話題にもならなくなった頃に我が家に登場するくらいがちょうどいいですね。
どうせ最新鋭の機器は使いこなせないんですから焦って買う必要はありません。
病院に着いてその大きさと雰囲気だけでもさすが都会の最新病院ということに圧倒されそうになりました。
そして受付で大恥をかいてしまいました。
ここに宿泊している〇〇〇〇さんの部屋はどこですか?
宿泊?
自分では全く気が付かずに受付を離れてから奥さんに いま宿泊って言ったよ・と教えられ愕然としました。
ここまで仕事に毒されているとは情けないオヤジです。
無事に面会もできて本当によかった。
ほんとうに久しぶりに会うことができて、思わず また会いましょう と握手してしまったほど見舞いに行けてよかったと思っています。
10分ほどで病院をあとにして、前もって決めていた サイゼリア に向かいます。
病院からほど近いイオンモールにあるのはリサーチ済みでした。
以前、千歳に 南こうせつ さんのライブを見に行った時も 苫小牧 のサイゼリアに寄ったのですが、オヤジが住んでいる街にはサイゼリアのような洒落た都会的なイタリアンの店はないので毎回楽しみにしています。
コストコ は何を買っても 体重増加 になるものばかり・と今回は見送り、大丸 の地下で買い物をすることにしていました。
さすが大丸です、なんでも揃っていますね。
点天 のひとくち餃子、 柳月 に LeTAO、かま栄 のかまぼこは絶対に外せません。
田舎者ですが、人混みに疲れるだけで都会に臆することはありません。
どんな格好していようが、言葉が田舎臭くても誰も気にしませんからいいですね。
自分の家にいると周りが気になることばかりで、一日で早く逃げ出したくなりますが、たまに都会の雰囲気を感じることでまたしばらくは田舎生活を我慢できるわけです。
今回は暗くなるころから雨が降り出すという予報だったので、この2カ所だけで買い物は終了して家路に着くことにしました。
家に着いた時の奥さんのひと言が
ちゃんと帰って来られてよかった・
人を轢いたりしないで本当によかったぁ・
すごい人ですね。
出発前には気をつけて行こうね・と言ってくれるし、帰ってきたらこの言葉です。
前期高齢者のオヤジはまだまだ何をしでかすかわかりませんから、人身事故を起こさないためにも早めに免許返納を考えたほうがいいようですね。
コメント