身内のことを書いたり、愛犬カナンのことを書いたり・と日替わり定食のような記事ばかりのオヤジブログですが、最近愚痴っぽくなってきたような気がします。
今日もしょうもない愚痴にお付き合いを・・
この歳まで何をやってきたのでだろうか・と今更ながら考えることがあります。
仕事のこともすべて自分流でやってきたことばかりで誰かに真剣に教えられたという記憶もないし、教えを請うこともなかったのです。
いつもすぐ上の上司が辞めたり、辞めさせられたりするのでトントン拍子で昇進することにも鼻高々で、周りからは嫌な奴と思われていたことでしょう・
なんでも見よう見まねで、やれない・とは決して言わない。
わからなければ専門書を調べて如何にもなんでも前から知っていたように振る舞うことはお手の物でした。
セミナー のようなものも弱小企業には案内すらなかなか来ません。
たとえ届いたとしても会社が経費を出してくれるはずもなく、旅費や休暇を自己負担するのはあまりにも酷な状況でしたから、スキルアップ なんて考える気もなく、当時の会社で通用するだけの能力があればそれでよかった時代です。
情けないですね。
今頃になって自分のスキルの無さを痛感してしているオヤジです。
もうこの歳ですから もっと上を目指そう・なんて大それたことは考えていません。
ただ、何もしないで今まで生きてきたことが悔やまれて仕方がないのです。
語学力だって自分の孫みたいな同僚と同レベルだし、むしろ若い人のほうが新たな単語を覚える能力は優れています。
レストランは何階ですか?
2階にあるのでオヤジは Vサイン だけで対応しますが、一部の若い人はきちんと会話として成り立っているのです。
スピードラーニング にトライしたこともありましたが、いくら 聞き流す だけと言われてもダメなものはダメです。一日中イヤホンつけているわけにいかないし・
もうオヤジは諦めます。
スキルアップなんかこの歳でできるはずありません。
何をやっても頭が硬くて、新しいものを受け入れることは精神的にも肉体的にも無理です。
これからは新しいことを覚えるよりも、いま覚えていることを忘れないように努力しなければいけないはず・
落ち込んでなんかいられません、脳トレしないとね。