ログ初心者には はてなブログ がいいとか、WordPress(ワードプレス)はちょっと難しいから中級以上と書いている人もいますが、さて本当のところはどうなのでしょう・
はてなブログからWordPressに移行した記事はたくさんありますが、WordPressからはてなブログに移行した人もたくさんいます。
最近ランキングも下降気味なのでなにか手を打たなければ・と、ちょっとだけ焦っている最近のオヤジです。
あちこち検索しているのですが、どれもオヤジにはハードルが高そうな内容でして躊躇しています。
オヤジの技量が不足しているために即行動に移せないもどかしさにウンザリです。
はてなブログからWordPressに移行すると、何かいいことが起こりそうな気もするけれど、その手順を調べてもすんなりと頭に入ってきません。
途中で断念するくらいならこのままにしておこうか・
GoogleAdsenceの収益がフイになったら困るし・
キーワード も大切だっていうことは分かっていますが、個人のブログで日常を綴っているだけの記事では皆が注目するようなキーワードが入るはずもない。
注目されるキーワードについて深く掘り下げた記事を書くこともできないしね。
ブログ村 ではカテゴリーで100位前後だったのが150位まで一気に急降下、人気ブログランキング も最高位11位から16位の間を上がったり下がったりです。
このまま続けたほうがいいのか、それとも差し障りのない程度にアレンジしたほうがいいのか・
何をどんな風にやるべき・かもわからないから始末に負えないけれど、なにかやってみようと思います。
目立たないけれど頻繁に変化があるかもしれませんがご容赦ください。
継続は力なり というけれど 継続はお金なり もいいですね。
コメント