一か月くらい前はどう説明したらいいのか自分でもわからないほどに落ち込んでいたオヤジですが、最近になってどうにか平常心で暮らせるようになってきています。
もともとが メンタル面が弱く ほんの些細なことでも、聞いたらみんな呆れるような些細なことなのにドン~と落ちてしまうタイプの人間なので、自分でも訳が分からなく落ち込んでしまうこともあります。
会社からの帰り、運転中にいろいろ考えこんでしまってなぜか不意に落ち込むことがあって、本当に情けなくなります。
いま自分が少しだけ復活できたのはなぜ・
以前の会社を早期退職して第2の人生と決めて今の仕事に就いた時は50代でしたから、まだ精神的にも余裕があって仕事に焦ることもなく老後の人生設計にも真剣に取り組んではいませんでした。
それから8年が過ぎていよいよゴールが見えてきたときにちょっとだけ焦ってきたというか、ゴールまでのあと数年が苦痛で恐怖で今すぐ逃げ出したくなる 感覚に襲われていました。
年金も報酬比例部分という微々たるものですが受給を開始しましたし、肉体的にも衰えが見え始めたと感じています。健康診断の結果は要検査ばかりですし、ダイエットしてもなかなか痩せられないし、運転も危うくなってきたし・・
こんな時は仕事上の細かい行き違いでもイライラするし、孫ほども歳の違う同僚社員に何気に言われた言葉や仕草、態度に苛立つ始末です。
会社では 三猿 を決めつけているつもりなのですがなかなかそうもいきません。そんなことが積もり積もって今の環境から逃げ出したくなっていたようです。
ある日、奥さんと話していた時に あと1年 働いて、そのあとは日に3~4時間くらいのアルバイトでも出来ればいいんじゃない・と言ってもらえて少し気が楽になりました。その時にあと何年働くことになるのか・ではなくて、あと3年は今の会社で働こう・ と決めたらなぜか吹っ切れました。アルバイトの数年分くらいは稼げるはずですから、慣れた仕事をのんびりこなしていこうと決めました。
やったことのないアルバイトで この爺さん、使えねぇ~・ と揶揄されるより、ベテラン風に見える今の仕事のほうがいいに決まってます。
あまり落ち込まないで過ごせるようにもっとメンタルが強い人間になりたいものです。
あと3年、頑張るぞぉ~・・オウっ!
ダイエットはまだまだ続いています。
8/2現在(47日目) 開始時102.6kg
今回の計測 100.7 kg 累計 マイナス 1.6 ㎏
やばくないですか・・・
ついでに血圧も記録します。
最高血圧 135 mmHg 最低血圧 83 mmHg 脈拍 79 /分
降圧剤飲んでいます・