最近、ブログの更新が少しだけ疎かになってきたようです。
書くことがない、書く気がないとかではなく、出勤時間が遅くなったり、仕事の内容も季節柄濃くなってきたようで、一日の生活サイクルが微妙に変化したためです。
いつもは会社の空いている時間でパパっと更新しているつもりなのですが、この時期はいろいろ支障がでてきます。業務上の支障はどうでもよく、私の個人的時間への支障という意味でして、ゆったりと気に入った言葉を探しながら何度も何度も修正しながらキーを打ち込むことができなくなっています。
夜勤の仕事といっても工場勤務のように一晩中立ち仕事をしているわけではなく、デスクに座ってPCと向かい合う時間が1/2ほどありますから、どうにでも時間配分はできるはずなのですが、それなのに時間が足りなくなってしまう事態に陥ってしまったわけでして・
やらなくてもいいことで自分自身を縛り付けてしまっていることも多く、もっと緩い気持ちでいれば時間にも余裕が生まれるかもしれません。気が付かなかったフリもできるのですが、朝になって あのオヤジ、やってねぇし・ と思われるのが嫌なだけなんです。
例えば事務室のシュレッダーで裁断された紙がいっぱいだったとします。
ズルをするわけではないのですが、あのオヤジ、いっぱいなのに気が付かないのか・と知らない所で揶揄されるのが気に入らないわけで、結局は粉砕された紙屑を処理してついでに事務室の大きなゴミ箱に溜まったゴミも外にあるステーションまで持って行くことになるわけです。
ゴミ処理はみんなですること・と張り紙がしてあるのに何故か夜勤者の仕事になっているのも私のせいですね。
誰かに褒められたくてするのではなく、誰かに噂されるのが嫌いなんです。
やっぱりあのオヤジ、歳だなぁ・
歳のわりにはパソコン使いこなしているね・ (褒められていないし・)
それなら家でやれば・という話ですが、家ではそれなりに結構忙しいのですよ。
録り貯めた番組を次々に見ては削除して、また録画予約をセットする・
夜勤が多いものですから睡眠もしっかりとらなければならないですし、オヤジの加齢臭対策に毎日風呂にも入らなければいけません。
年相応という言葉は都合よく使われることが多く曖昧で私は嫌いです。
最近は病院とかでもよく言われますが、嫌いな言葉でも年相応と言われればなぜかホッとしてしまう初老のオヤジでした。
ダイエットはまだまだ続いています。
7/9現在(25日目) 累計 マイナス 2.2 ㎏
まだまだ食べ過ぎですね・
コメント