5月のバナーです。応援してください。
最近のカナンのことを書こうと思って、毎日同じサイクルで過ごしているだけで特に記事にするような変わったこともありません。
私が仕事から帰って車のドアを閉めると、家の中からけたたましく吠えるカナンの声がします。これが聞こえないとちょっと寂しくなりますが、家の中に入るとその日イチバンのお迎えをしてくれます。
足に纏わりついて離れないカナンを抱き上げようとすると逃げられる・
それでは着替えようとするとまた近づいてきて吠える・
何とか抱え上げて首ウラをかじってあげるのが私の日課です。
たまに勢い余ってかじり過ぎるとキャンキャンと金切り声をあげて
痛いっ!いい加減にしてっ! と訴えることも。
金切り声は高く鋭い女性の声・とありますがカナンも女の子です、念のため。
先月、札幌へ行った頃から体調を崩していたようです。
夫婦+1匹だけの生活に慣れているカナンは数日とはいえ息子やお義母さん、お義姉さんと普段の倍の人数に戸惑っていたのでしょう。
これほど長時間の旅も初めてのカナンは車酔いもあったかもしれません。
一人で留守番させるのも可哀そうですし、先日東京に行った時はペットホテルに預けたのですが、どれほど吠えたのか声が枯れていたので今回は一緒に連れていきました。
気分転換に何度か散歩させたりしても長時間のドライブはカナンには酷だったようですね。
そしてもう一つ原因があったと思われます。
それは背中にできていたデキモノ・
正式名はわかりませんが奥さんが薬を塗ってあげています。
痒かったでしょうね。
訴えることもできずに、一人で我慢していたのかもしれません。
5月に入ってカナンの様子が以前の元気なカナンに戻ってきました。
この時に気が付くのはお粗末ですが、思い返して比べてみると先月は元気がなく走ることさえしなかった。
体力が落ちたのかと心配しましたが、歩きたくなかった、歩けなかったのかもしれませんね。最近は食欲もあって一安心です。
ドッグフードはほぼ口にしなくなりました。
どんなに高い有名メーカーのモノでも鼻を近づけるだけでそっぽを向いてしまいます。
あの特有のニオイで頑固として受け付けないのは無理もないか・と思っています。
ドッグフードを試食してみる人がいますが、私にはあのニオイがどうしても美味しく感じられません。
メーカーさんも当然たくさんのワンちゃんに食べさせてデータを取っているはずですが、栄養素はたくさん入っていても食欲をそそる味、ニオイに疑問に思うことが多すぎます。
ちなみにカナンがいちばん好きなのは すき焼き みたいです。
すき焼き味のドッグフードなんてどうでしょうね・
先代わんこは15歳まで生きてくれました。
カナンは今年8歳、なんとか私が70歳になるまでは生きてほしいと思っています。
🌟参加するからには上を目指したい・応援してください。
コメント