読者のみなさんからみれば中途半端な内容・と思われるかもしれませんが、それなりに私が言いたいことを吐き出せる自分本位のブログになってきたとうれしく思っている初老のオヤジです。
以前のFC2時代の記事も引き継いでいますから読む気になれば読めますが、どうも今のブログスタイルと違うものですから体中がこそばゆい感じがします。
北海道の田舎発大都会向けニュース を再開して5ヵ月が経ちましたが、観光情報を発信するのが苦手になってしまったようです。
もちろん北海道のいいところはたくさんありますが、それをオモシロおかしく誰もが興味を持つような内容に仕上げることができないのです。
北海道のどの街から発信しているのかさえ曖昧にしようとする始末です。
頭が固くなったオヤジには新鮮な情報も入ってきませんし、覚えられません。
人気のスイーツ店の名前は100%覚えられません。
英語かカタカナで長すぎるものが多いから・
そんな状況ですから、今の自分の心の中を吐き出していくスタイルのほうが性に合っているようです。
腹が立ったことや気になった小さなことでも心の内を書いていくことで、興奮気味の気持ちを抑えることもできますし、スッキリもします。
悩みを誰かに話してスッキリするのとおなじですね。
我が家の出来事もたくさん書いていますが、読者の皆さんにはつまらない内容だと思います。でも備忘録的に書いていることなのでご容赦ください。
個人的な画像を載せることもあまりしなくなりましたね。
iPhone5の画像がイマイチなのは前にも書きましたが、どんなに面白いランキング上位のブログでも個人的な画像に興味を持ってくれるとは思えないのです。
結婚式や子供の写真を見せられても楽しいのは本人達だけ・
そんな状況と同じですからイメージ画像で十分と思っています。
たまに証拠写真としてアップするくらいでいいでしょう・
偏屈なぼやきオヤジですから、心のままに書いていたらイライラ、不平不満、人の批判・そんなネガティブな記事ばかりになってしまうかもしれません。
喜怒哀楽すべてを、楽しいこともバカなことも均等にネタにできれば、きっと誰かが気に留めてくれると信じています。私もそうだ・と同調してくれる人も必ずいることでしょう・
私の場合、記事を書いているのはほとんどが会社での休憩時間で、家で投稿することは滅多にありません。だからどうしても批判的な記事か自虐ネタになってしまうのかもしれませんね。
どうして家で書かないのか・
それは気になる番組を片っ端からHDDに録画しているので、その溜まったものを見るのに忙しいのです。
大好きな音楽番組はMCを飛ばして歌だけ聴きます。 現代に作られた時代劇、歴史もの(特に幕末)、NHK新日本風土記やブラタモリなどオヤジくさいものばかり・
NHKドキュメント72時間もいいですね。
これを見ているとほんと様々な人生があるんだ・ということを痛感します。
壮絶な人生でもしっかり生きている人たちがたくさんいますね、尊敬します。
そして わたし、定時で帰ります が気に入っています。
🌟参加するからには上を目指したい・応援してください。
コメント