もうすぐ今年も終わりです。
この一年何をやってきたのか・
思い返してもなに一ついいことなかった・という人も,平成最後のクリスマスに向かって全力で計画を練っている頃だと思います。
日本人はどうしてこんなにもクリスマスが好きなんでしょうね。
イエス・キリストがなぜこの世に来られたのか・なんて知らなくても、理解していなくてもクリスマスの雰囲気が楽しければそれでいいわけですからね。
恋人同士でも、家族でも、パーティだっていつでもやってるし、ケーキなら一年中食べてるし・。鍋パーティとかたこ焼きパーティなんていうのもよく聞きますよね。
ハロウィンやサッカーワールドカップの時のように街中でバカ騒ぎしないだけでもまだマシかもしれませんが・
ハロウィンの時の渋谷のように意味もわからなく盛り上がる日本人が軽トラをひっくり返してしまうのは驚きです。ヨーロッパの国のように体制に反対して起こす暴動を肯定はしませんが、渋谷とは大違いです。
人の財産を傷つけることをどう思っているのでしょう・
書いているうちに腹が立ってきましたぁ・
今回の警察の執念の追跡には驚きと感激で大拍手を送ります。
現代の日本を分析、批判できるほど知識人ではありませんが、日々のニュースで両者の言い分が食い違うということが国会でも民間の会社・団体でもあまりにも多すぎると思いませんか・
真実はひとつなのに平気で世間をごまかそうとする政治家や権力者たち・
どちらかが嘘をついているのは明白なのに、うそぶく輩の多いのにはうんざりです。
最近のスポーツ界やデータ偽造、報酬を偽る人たちの中で日大のアメフト部選手の会見がいちばん潔く真実に近いものだったと清々しさを感じます。
最近では除夜の鐘もうるさいと苦情がくるそうです。
108回分で1回で済ますわけにもいきませんし、昼の12時に移行するのは除夜じゃないから問題外・
町内会など行う餅つきも衛生面で中止になるところが多いと聞きました。
NHKの新日本風土記という番組が好きでいつも録画してみています。
昔からの風習や言い伝えが現代でも受け継がれている様子が好きなんですが、そんな伝承というものが日本から消えてしまう日も近いのかもしれません。
今日は愚かにもぼやき漫才のようになってしまいました。申し訳ありません。
えっ・ぼやき漫才知らないっ?
恥の上塗りをしてしまったようですね。
🌟参加するからには上を目指したい・応援してください。