暑くなったように感じますが、昨日も23℃が最高・
週末にはグングン上昇するような予報ですが、
台風もきているし・・・
今に、今にと言いながら短い夏が終わってしまうような気がします。
☆
先日、新聞に小さく掲載されていた死亡広告に目が留まったわけでして・・・
昔、ラグビーをやっていた頃の私には函館が誇る偉大なヒーローだった人です。
函館の高校から早稲田大、そして社会人でも・・
1968年、日本ラグビー史上に残るオールブラックスジュニアを撃破したときの全日本のメンバー。
いまこそジャパンといいますが、当時は全日本と言っていましたね。
もう一人のフランカーはご存知の人も多いと思いますが、
テレビドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルとなった元京都伏見高校の監督さんでした。
私にとってのヒーローがまたひとりいなくなりました。
安らかな眠りを お祈り申し上げます
☆
DIYもここまでか・・業者に依頼しようかと迷ったのですが、
自分で挑戦してみることにしました。
15年ほど前から、まったく運転されなくなった天井埋込換気扇です。
熱交換型といって少しやっかいです。
色も変色していますし・・
ルーバーを外すとこんな感じで、ホコリというか劣化したスポンジの粉が舞ってきます。
ダクトを残し、新聞で蓋をします。
Panasonic製なので事前に相談室に問い合わせてあった後継機との寸法を照らし合わせます。
問い合わせたのはもちろん、奥さんですが・・・
寸法を確認して、いよいよネット最安値に注文です。
新築当初から、いまいち使用方法が不明だったスイッチです。
これも再確認が必要なようです。
交換すると3000円近くしますので、再利用するつもり・・
この工事には電気工事士の資格が必要ですが・・・
もちろん持っていません。
でも、頑張ってやってみようと思います。
ここまで外しちゃったんですから・・・
コメント
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
昨日はお邪魔出ませんでした(*・ω・)*_ _))ペコリ
こちらは暑いですよ。
電気工事の資格がなくて、電源スイッチの交換までされたのですか。
危ないですね(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
無事ご帰宅されたようでなによりです。
世の中イライラすることばかりで、体調管理にもよくありませんね。
暑さでますます管理が大変になります。
どうか気を付けて暮らしてくださいね。
函館も少しだけ蒸し暑くなってきましたよ。