昨日までの函館・・なんと15日間連続、雨が降ったそうです。
春先には雨が少なくて、畑が乾燥していたのに・・・
長期予報は冷夏でしたから心配です。
今日からは太陽も顔をだしてくれるようですが、
夏日には届かないかも・・・
☆
少し前の話ですが、JR北海道は2016年3月開業する北海道新幹線の愛称の公募はしないそうです。
「新青森」から先日駅名が正式決定した「新函館北斗」までの区間が短いので、
公募は札幌まで延伸する20年後とか・・
20年後ですか・・?
今の20年は凄いでしょっ・・・・車なんか空飛んでるかも?
☆
奥さんの“なんか食べたいものない?・・”の問いかけに、
昔、奥さんがよく作ってくれたハムサンドと玉子サンドをリクエストしました。
懐かしいといっても私が懐かしいのであって、
懐かしのメニューというわけではないので念のため・・・。
奥さんがランチ用によく持たせてくれたことを思い出します。
当時の同僚が“いいなあ・・”と、羨ましがるので半分あげるんです・・・
そのことを奥さんに話したら、その同僚の分も作ってくれるようになったんです。
感謝ですね・・
その同僚、起業して今は社長さんになっています。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます^^
蒸し暑い東京です^^;
サンドウィッチ美味しそう~~^^
結構手間がかかりますね。。。
お店で売られているような感じ・・・
食べ物にまつわる思い出ってありますよね~^^
素敵なお話でした・・・
優しい奥様ですね・・・タカシクンお幸せですね~[絵文字:v-238]
素敵な週末でありますように・・・
へばね~^^/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
おはようございます。
いい天気になりました。
でも下北方面に雲がかかっていて陸地は見えません。
サンドイッチか、サンドウィッチか迷ったのですが~・・・
長い間生きていると食べ物のエピソードって結構ありますね。
(これ以上、言えない、言えない・・・・・)
これからは蒸し暑い東京になりますね。
体調崩されないように。
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
札幌まで20年もかかるんですか?
リニアができちゃいますね(笑)
まあ函館までつなげてくれれば飛行機嫌いの私のようなものでもいけるようにはなりますが^^
奥さまのサンドイッチ美味しそうですね。
さすがお料理上手ですσ(゚ー^*)
私が作ったらゲジゲジですよ!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
奥様のサンドウィッチ…
50年くらい前の喫茶店でよく見かけたメニューですよね。
めちゃめちゃに懐かしいです。
30年くらい前の全日空で、大阪から千歳に飛ぶと
機内で昼食が出て、そのメニューがこれ。
大阪の有名なサンドウィッチ屋さん「グルメ」のもので
とってもおいしかったのを思い出しました。
最後に行ったのは10年ほど前のことでしたが
札幌の雪印パーラーで食べたスパゲティイタリアンは
麺のゆで方などは、さすがに今風のおいしいパスタでしたが
具材はピーマンやハム、櫛切りの玉ねぎが入った昔ながらの味
こちらも、とっても懐かしかったのを思い出しました。
ついでに言いますと…このサンドウィッチ
ポテトサラダのが入ると昔でいうミックスサンド…
もうそんなメニューのある喫茶店そのものがなくなりましたよね(笑)
思い出させていただいて、本当にありがとうございました。
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何かまた、信じられないような脱線が起きたそうで。
20年後、大丈夫なのかなJR北海道、と余計な心配をしてしまいました。
タカシクンさんやご家族のみなさまが、いつまでも無事で過ごされますように。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
20年後・・きっと途中まで作って計画を白紙に戻すとかで、
中断してしまうような予感がします。
そして、途中までできた線路跡は遺跡として残るんですよね。
もう新幹線は整備しなくてもいいと思うのですが・・
しつこいようですが、旧幹線になってしまいます。
ゲジゲジという表現もすごいですね。
食べてみたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
癌ダム4Gさん
おはようございます。
ミックスサンドはないのですか?
何年も喫茶店に入っていないので・・
スタバやドトールのようなお店なら入りやすいですね。
コーヒーだって家で入れた方が美味しいと思ったら、
お金がもったいなくて・・
仕事中でも、ヒマつぶすなら車の中にいるのがいいし・・
誰かと待ち合わせすることもありませんし・・
喫茶店に行く必要がなくなりました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鍵コメさん
おはようございます。
ご心配おかけします。
またもJR函館支社管内です。
そう遠くない将来、JR東日本に吸収されるような気がします。
私たちも事故に遭わないように生きていきますね。