北海道に何が起こっている?
昨日の夜のニュースの見出しです。
道東・帯広方面で37.8℃と90年前の道内最高気温に並んだそうです。
何が起きている?・っていわれても困るし・・・
函館は、海が近いせいか夏は涼しく、北国なのに冬も暖かい・・
☆
視界が悪いといえばそれまでですが、
この朝は函館山がいい雰囲気で霞んでいましたのでアップです。
函館山・・わかりますか?
☆
市営なのですが、いまはNPO法人に運営委託されています。
縮小してご覧ください。
中に入るとその名のとおり、強烈な熱帯です。
真冬に訪れるとホッとするかもしれませんね。
名物はご存知の人も多いと思いますが、“温泉に入るニホンザルたち”なんです。
冬だけのイベントですが・・・
観光フォトライブラリーより
YouTubeからお借りしました。
ここで販売されているオリジナル商品が「熱帯植物園キャラメル」です。
やっと購入することができました。
代金の一部がニホンザルの餌代に寄付されているとか・・
味はもちろん“バナナ風味”ですよ。
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
北海道が猛暑になるなんて考えられませんね(笑)
冬の寒さを考えたら最高気温を記録したところの人たちはびっくり体験でしょうね^^
やっぱり地球温暖化のせいかもしれませんよ。
温泉に入るサル、意外にあちこちにあるものですねσ(゚ー^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
ニュースでは東京から来た人たちが“涼みに来たのに・・”と驚いていましたね。
ここまで暑くなるとは、ビックリです。
100年ぶりの記録もあったとか・・
函館でも6月上旬に暑くなって、下旬には寒い日が続く・・
これが毎年のことなんですが・・
大きな山がないから、フェーン現象もないのでしょうね。
1年中、過ごしやすい函館でよかったです。