昨日はバタバタと用事があって更新できず・・・
申し訳ありません。
誰も期待していない・・ってか
函館は暑過ぎず、寒過ぎず、いい気候のときを迎えています。
13日には日本ハムの公式戦が開催されましたが、風が強かったはず・・
それでも大谷投手・・頑張ってくれました。
この週末には五稜郭祭も開催されます。
でも、私は行けない・・
☆
先日、実家からもらった“ウド”・・の葉です。
奥さんが天ぷらにしてくれました。
美味ですねえ~・・おいしい~
たらの芽よりおいしい気がします。
☆
桜も一段落したようですが、ここでは私流に桜をアップします。
時は5月の6日・・GWの最終日ですが、
ご覧のように見事な桜並木です。
地元のみなさんに問題です。
さてここは何処でしょうか?
加工して車や人に消えてもらったわけではありませんよ。
GWなのに誰もいません。
ただ、ブルーシートを広げてのお花見はできない場所ですが・・
場所は函館の隣町・七飯町・・
函館から5号線を走り、七飯消防署の200mほど手前、橋を過ぎてすぐ右折・・
川沿いを七飯中学校を右手に、七飯高校まで続く比較的新しい道です。
綺麗な道で桜も見事でした。
道の名前?・・忘れました。
田園通り?
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます。
初めまして、函館に住んでいますが、こんなところあったんですね。GWなのに誰も人がいないなんて・・・
桜を独り占めできましたね。
五稜郭公園や桜ヶ丘通りは人を見に行ったようなものでした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
知恵ママさん
こんにちは。
知恵ママさんのブログ、大好きです。
いつも楽しく拝見させていただいています。
20周年おめでとうございます。
我が家も紆余曲折がありましたがいつの間にか・・?年。
人間生きてみなければわからない・・義母の口癖です。
五稜郭公園も行って見たのですが、
車は止められないし、人、人で通り過ぎただけでした。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは~
すっごく素敵な場所ですね\(◎o◎)/!
桜の下(根元?!)まで綺麗に手入れされてて
桜も満開で美しい~[絵文字:v-252][絵文字:v-352]
函館もまた旅行しに行きたい街なので
いつも楽しみに見させて頂いてます。
カナンちゃんの登場も楽しみ~p(≧∀≦)qお料理も♪
あ!! 私も「ウド天」派でござります。。。(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
shiroganeonsenさん
はじめまして・・ですが、
いつもブログ拝見しています。
企業と地域との連携が素晴らしい街ですね。
2~3泊してのんびりしてみたいです。
函館にはない、ほんと素晴らしく、北海道らしい美瑛に憧れます。
海産物しかない函館とは大違い・・
それでもできるだけ函館情報を発信していきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
ウドの葉の天ぷら、美味しそうですね^^
奥さまの腕前がいいからでしょうか(*^^)
桜並木はこれから年を重ねるたびに立派になっていくでしょうね。
でもアスファルトの道路の街路樹としては自動車が通るには都合が悪いかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます^^
爽やかな朝の東京です。
桜並木・・・綺麗ですね~^^
雑誌の中の写真かと思ったくらいです^^
うどの葉の天ぷら・・・香りがたまらなく美味しかったのでは?ふふふ
素敵な一日を・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
こんにちは。
そうですねえ~
立派な木に育った時のことを考えると・・・
でも、田舎の道で車も滅多に通りませんから大丈夫でしょう。
車も滅多に通らない道が、なぜあんなに立派な道なのか・・
行政のすることはわかりませんね。
ウドの葉の天ぷらはほんとうに美味しかったです。
タラの芽ばかり、美味しい、美味しいと言っていたのが恥ずかしい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
東京と函館、そんなに気温も変わらない季節ですね。
爽やかな朝の東京・・いい感じ。
そのうち、ジメッとした梅雨がやってくるのでしょう・・
最近北海道にも梅雨があるといわれることもあります。
いまの時期、函館山も海霧に覆われてしまうことが多いんですよ。
ウドの葉の天ぷら、ほんとうに美味しかったです。
SECRET: 0
PASS: 4077b68e90e982fa4d4c887090a789bc
(^.^)オイシソウナ テンプラ
すばらしい!
いいですね サクラ
さわやかな静けさが伝わってきます
いいなぁ~
ココどこだかわかんないデス
情報ありがとうございます
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
おはようございます。
七飯町ですから、わからないかもしれませんね。
Googleのマップを貼り付けようとしたのですが、
うまくいきませんでした。
自分のPCでは桜並木(ルート)が色づけされ表示されているのですが、
ブログに貼り付けるとまったくルートが表示されません。
なにかいい方法ないものでしょうか?
以前のGoogleMapの方が使いやすかったように思います。
自分が未熟なだけかもしれませんが・・・