少しだけ雨が振ったGW中の函館地方ですが、
畑の状態はどうなのでしょう?
最低気温はまだ一ケタ・・朝晩は小さなストーブが必要なときもあります。
☆
今回の最大の目的は5月11日に廃止される「江差線」です。
江差発13:07ですが、まだまだ時間があるのでどうしようか?
しかたがないので、線路沿いの国道を走って帰ることにします。
上手くいけば途中すれ違うことができるでしょう。
走り続けると、第1村人ならぬ第1カメラマン発見!
“二つ先の橋ならまだ間に合うよ・・”と教えてくれました。
橋?
ありました、橋・・・鉄道の橋のことだったんですね。
カメラマンも二人います。
絶好の場所のようですね。
この橋をディーゼル車が走るんですね。
ワクワクしてきます。
来ましたっ! なんと2両編成だし・・
たくさん乗っているようです。
なぜかジーンときてしまいました。
あと3日、もう見ることはないわけですね。
記念セレモニーは11日の昼に行われますが、
最終は江差着21:52・・
小旗とペンライトで迎えるそうですよ。
帰ってから、江差駅で入手してきたマップやチラシを見てみると・・
なんとあの橋ではないですかっ!
知らなかったとはいえ最高のポジションで撮影できたわけですね。
感謝です。
コメント
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
江差線の廃止が5月11日ですか。
偶然なのか土方歳三が一本木関門で戦死したのも5月11日です(笑)
何か因縁めいたものを感じますね~(*^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
そうでしたね・・・
江差から木古内の道も新政府軍は通ったのですか?
木古内のサラキ岬沖では、咸臨丸が座礁・沈没したといわれています。
いつか引き上げられるといいですね。
因縁・・あると思います。
SECRET: 0
PASS: 796e639edd6d3dcb1094ba1f62f34092
絶好のビューポイントじゃありませんかっ!
いいな~♪
今日、明日は、沿線のポイントに
カメラマンがずらりでしょうね~
ジーンときた。ってわかります(笑)
私も列車が通らなくても
江差線のレールと「天の川」の看板
見ただけで感動しましたもの(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
スナ婆・さん
こんにちは。
天の川の看板、見たかったです。
あと、古い貨車を使った駅舎も撮りたかったのですが、
車だとどうしても、後戻りするのが面倒で・・・
廃止になったあと、この線路を歩けるといいですね。
11日のテレビのニュースが楽しみです。
また、ジーンとくるのでしょうね。