真冬に逆戻りの函館、湿った雪の予報も出ています。
寒の戻り・・ってやつですね。
☆
いよいよ提訴です。
建設同意は現状では立地自治体だけ・・
福島第一原発では20km、30km圏内が立ち入り制限の基準になっているのに・・
最短で23kmの函館市には事前説明もまったく必要ない・・
司法が津軽海峡をどう判断するのか・・
堪えがたいほど正義に反する・と一函館市民は思うのであります。
あの裁判官の受け売りです。
☆
先日の関西旅行で買ってきたのがこれ↓
「真だこ 釜ましの素」・・・
どこかの道の駅で休憩中にひとりが、“淡路でこれ、買ってきた”と披露したので
他の連中も何かを感じたのか、そこの売店に飛び込んでいく始末・・。
戻ってきて、違う製品だけど“800円で売ってた・・”と自慢するわけです。
買わなかったのは私くらいで、内心穏やかではありません。
有馬温泉のホテルに着いて、売店をのぞくと“ありましたっ!”・・
なぜか安堵するのでした。
先日、奥さんが作ってくれました。
こんな感じです・・たこの量、サイズが写真と違う?
でも、美味しくいただきました。
鯛めしも売っていたけど、ケチだから両方は買えない・・
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます^^
朝焼けの空にきれいに下北半島が見えていますね。。。
原発は反対です!
下北の自然を守って、未来のこどもたちに残していかなければ・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます。
大間が見える朝?夕?風景が素敵ですね♪
あは!私は、道新のニュースをUPしました。
同じですね~(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
今朝はもっときれいに下北が見えていましたよ。
原発の建物らしきものも・・・
ズーム最大にするとボケてしまって撮ることができませんでした。
コンデジの限界ですね。
やっぱり、大間原発だけのことではありません。
STOP!原発・・
世界中からなんと言われようと、
原子力だけはいらないっ!・・と言える国であってほしいものです。
その資格もある国なんですから・・
今日はまじめに・・
そしたらねえ~ (久しぶり・・)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
スナ婆・さん
こんにちは。
函館新聞ですみません・・
さすが地元紙、一面トップですから、インパクトあるかな?・と思って・・。
朝の景色も撮りすぎて、あまり感動しなくなっちゃいました。
最初の頃に見た、真っ赤で燃えるような空を忘れられません。
神のみわざとコメントしたのを覚えています。
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
函館の市民だけでなく市長さんもよく提訴に踏み切りましたね。
いつの間にか安全神話を復活させた暴走屋に痛撃を与えられないかと思います。
タコは明石のタコが有名ですよ(笑)
ホントかどうかはわかりませんが、いちばん美味しいそうです(*^^)
でも奥さまがつくられたもの美味しそうですねσ(゚ー^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
函館の市長はここ最近・・というより何十年もパッとしない人ばかりでした。
久しぶりにまともな市長さんが現れたようです。
時期選挙も問題なく当選でしょう・・
政治家ってひとつだけでもよくやったと思えれば、すべて信頼できるものですね。
あとから政治資金規正法になんとか・って、
スキャンダルが出てこなければいいのですが・・