函館の積雪が0cmになったのに、
我が家の脇には屋根からの落雪が山のように積もっています。
3月中に融けるのは無理かもしれませんね。
必ず融けることなので、あえて砕いたり道路に捨てたりしません。
無駄な労力は使わない主義なので・・・
☆
昨日の函館の街はうっすらと白く、霧?もや?ガス?霞?
そうだぁ、春霞に違いない・・
ところが、昼のニュースで室蘭地方でPM2.5の注意喚起が出されたそうな・・
げっ!じゃあの白い霞はもしかして・・
北海道もおちおちしていられないようです。
☆
関西旅行も2日目です。
高級温泉地です・・よね?
1泊2食で2万ほどでした。
こんな高級なところに泊まるなんて・これが最後かもしれない。
部屋に落ち着いてから、ベランダに出てみると温泉全体を見渡せるではないですか!
早速、温泉街へ繰り出します。
京都の清水寺周辺と似ています。
細い道に人・人・人で、おまけに車やバスも・・
そこでは写真は撮れず一先ず落ち着いたところで撮ってみました。
炭酸ガスを含んだ温泉が出ていたそうです。
お土産の炭酸せんべいのお店が大賑わいしていましたね。
炭酸せんべいもネットで情報を入手していたので、迷わず購入です。
他の連中はあまり事前リサーチはしていないようで、
“そうなんだぁ”と言いながら、たこ焼きを食べていた次第です。
ここは兵庫県・・“何でやねんっ”
コメント
SECRET: 0
PASS: 4077b68e90e982fa4d4c887090a789bc
(^・^)コンニチデス
そちらも 疑わしきPM2.5ですか?
こちらもです
やっぱり海のある風景はいいですね
迫力ある写真ありがとうございます
渦潮! 見てみたい
温泉街も いいですね(^^)v風情があって ウン(・・?
エッ?その細い道 車らしきものが・・・
タカシクンさんの
ベストタイミング ツッコミ だいすきです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
おはようございます。
霧、靄、ガスの違いがよくわかりませんが、
たくさんの製品がmade in Chinaの時代でもPM2.5だけはごめんです。
黄砂も困りもんですが、対策のしようがないのでしょうね。
ツッコミを褒められたのは初めてのような・・
ギャグ、ダジャレ好きなただのオヤジだってことです。
これからは必ずオチ、ツッコミがある記事を書かなければいけませんね。
頑張ります。
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
有馬温泉へ行かれたのですか(ウラヤマシ)
昔から有名ですよね(*^^)
草津・下呂と並び日本三大温泉のひとつですよね~
命の洗濯はできましたかσ(゚ー^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
体調はどうですか?
何事もほどほどに、無理しないようにしてください。
下呂温泉は行ったことないのですが、
ほんといいところのようですね。
郡上八幡も行ってみたいところです。
渥美清さんがやっていたドラマで初めて知った土地でしたが、
それ以来、ずっと行ってみたいと思っているのですが・・・
岐阜県はほんといいところですね~
洗濯はあまりできなかったような気がします。