いよいよ最高気温が10℃を超えてきました。
ほんといい季節ですね。
今年もなんとか松前公園の桜を見に行くことができそうです。
ただただ感謝です。
昔・・“感謝感激雨あられ”という言葉?がありましたね。
日本軍の乱射乱撃雨あられをもじったとか・・恐ろしい言葉です。
疲れて帰ってきて、やっとベッドや布団にもぐりこめた時・・
“あぁ極楽~、極楽~”って言いますよね。
恐ろしいほどの仏教用語でした・・クリスチャンとしては恥ずかしい・。
“あぁ天国~、天国~”
なんの変哲のない、こんな朝もありました。
☆
まだまだ続く関西の旅・・
淡路島を縦断して鳴門の渦潮を見学します。
もちろん初めてですが、物凄い潮の流れですね。
残念ながら、画像右手からの流れが強すぎるためか、あまり渦は巻いていませんでした・・
海の向こうに見える陸地はもちろん四国・・行ったことないんです。
事前の打ち合わせでは、橋を渡ってくれる約束だったのですが、
私のためだけに、わざわざ料金払ってもう一度この橋を走るのは
あまりにも申し訳なく辞退しました。
でもほんと残念・・
ああぁ~ 四国が~・・もう二度と渡れないかもね。
函館近郊の鹿部町にも同じような碑があります。
流れる曲は鳥羽一郎さんの歌った「北斗船」・
渦潮観光船・・
乗ろう、乗ろうと盛んにアピールする者が一人・・
他全員がだんまりを決め込んで・・・
私は乗ってもいいかな・と思っていたのですが、
なんと2000円もしますので私もだんまり・・・。
足湯までも“渦”です、凄いし・・
足湯に浸かった仲間もいたのですが、よく見るとなんか浮遊物が・・
ここでもだんまりを決め込む私でした・・
コメント
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
鳴門の渦潮見られましたか~
私は遊覧船で見たことがありますよ^^
ホントに渦を巻いているので、船がひっくり返らないか心配でした(^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
関東以西、行ったことな~い!
修学旅行定番(昔)の京都もーー;
四国なんて夢のまた夢です!
天国行ったら日本一周でもするかっ!
渦潮を真下に見たらめまいして倒れそう(笑)
楽しい仲間との旅。
いい思い出になりますね~♪
今日26日、函館積雪ゼロになりましたね☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
やっぱり乗ったほうが良かったですね。
以前テレビで見たことあります、渦潮のぎりぎりを船が回っているのを・・。
船に乗るより、ビール飲みながら昼食を食べるほうがいいらしく、
そんなこんなで出航時間が過ぎてしまいました・・残念。
家族だけの旅行なら、もっと計画的にできるのに。
オッサンばかりの行き当たりばったりの旅行はこんなもんでしょっ・・
でも楽しかったです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
スナ婆・さん
おはようございます。
私は四国と九州、沖縄に渡ったことありません。
四国は夢だったのですが、道路料金や時間的なロスを考えると我儘は言えない状況でした。
グリコみたいっ!・四国行きたいっ!甲子園球場みたいっ!と
いろいろ要求しているのは私だけで、田舎者を痛感しました。
みんな、見慣れているのか、名所旧跡なんかどうでもいいのか・・
移動の車の中でもうたた寝もしないで、
ずっと窓の外に目をやっていたのは私だけかもしれません。
やっぱり田舎者だぁ・・