今週はなんと7連勤でした。
中年にはなかなかキツイっす。
穏やかな朝も結構積もって真っ白になっている函館です。
除雪車も早々に出動しているようです。
3月だから、降ってもちょべっと(函館弁)だけ・と思っていたら、
重たい雪がどっさりと30㎝くらい積もっています。
数日前の朝・・雪はなかった。
☆
最近、義母のお見舞いのことばかりで申し訳ありません。
でも、出かけることが少ない我が家には新鮮な感じがとてもいいのです。
ちょっと遠回りになるのですが、
カナンを散歩させられる所を再発見したのもありがたいことです。
こんな感じの公園なんですが、興味がある方は拡大してみてください。
“オートバイは乗り入れないで下さい”と書いてありますが、
そんな人いるのでしょうか・・・函館ならいるかもね。
カナンも雪の無いところばかり歩いています。
義母には申し訳ないのですが、
退院したあとが気が抜けたようで、つまらなくなりそうな気がします。
回転寿司やラーメン、牛丼だけではなく、
ケーキセットでも食べにいけるようになれればいいのですが・・
マクドナルドは3人で入れます・
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます[絵文字:v-222][絵文字:v-16]
ちょべっと。。。
実家は・・・
ちょぴっと・・・と言いま~す^^;
似てますね~(笑)
もうじき退院なのでしょうか?
良かったではありませぬか^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
函館弁が濁音になることが多いですね。
だ、べ、が・・・
~するべし、~するべがぁ・・
~んだべ・・
イガぁ~、イガぁ~・・なんてね。
土地訛りとか最強方言とか、テレビで取り上げられることがありますが、
実際は標準語を使えない若者が多いので深刻な問題でもあります。
そしたらね~
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
七日連続勤務ですか。
それは辛いですね~
先日バスの運転手が高速道路サービスエリアで大事故を引き起こしたのも、どうも過重勤務が原因のようです。
人間適度な休みをとるようにできてるんですねσ(゚ー^*)
SECRET: 0
PASS: 4077b68e90e982fa4d4c887090a789bc
(^^♪コンバンワ
行動範囲が広がって 思いがけない風景や新しい発見ってステキです
カナンchanも喜んでいますね(^^♪
お母さんのおかげかな?
四季の杜公園って 赤川ですよね
子供の頃は ソコ森林でしたヨ
赤川のおばちゃんチの近くです
いいところですね♪
函館に二週間いると・・・・・ナマリます
濁音もそうですが イントネーシェションが・・・・
まあ ハコダァテェ生まれのオラッチには ほこりダァ~(^^♪
6+6=12
12-7=5
いいかげん=良い加減 なんてネ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
来週、用事があって3連休を申請しているので、仕方がない7連休なんです。
今月下旬には通常の5勤2休に戻ることでしょう・・
やっぱり週休2日でなければいけませんね。
歳のせいか、疲れもなかなか取れません。
老体に鞭打って・・そんな感じの毎日なんですよ。
自分がこんな年齢になったなんて・・信じられません。
気持ちだけでも若く保たなければ・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
こんにちは。
そうですね、赤川の森の中です。
未来大学も近くにあります。
森の中の公園は、
何もしなくても充分に遊べるところだったとも思うのですが・・
北海道の事業として開発されると立派な施設になりますね。
函館市民の森もいいところですが、すこし遠くて・・
近くに四季の杜公園があって、今年の夏が楽しみです。