連日、寒さ厳しい朝を迎えている函館です。
雪が降らなくてほんと助かっています。
2月20日前後が、例年雪がいちばん深く積もっているそうですから、
もう少しの我慢ですね。
☆
義母の病院の帰りです。
この時間帯に出歩くことはほとんどないのでとても新鮮です。
ほとんど朝日専門のカメラマン?なので、夢中で撮りまくりましたがさて・・
まあこんなもんでしょう・・
カナンを散歩させるために寄った「道南四季の杜公園」です。
着いたときは閉園時間5時の10分前・・急いでカナンを走らせます。
上手に撮ろうとか思わずに連写、連写・・
ピントも合わず最悪ですが、カナンが喜んでいた様子が伝わればいいかな・・と。
夏は人気の、函館の裏夜景の場所ですが、
冬の夕方ですから車も停まっていませんでした。
☆
さあ、帰ろう・・として走り出してすぐに発見したのが・・
2匹のキタキツネっ!
北海道に住んでいるのに大興奮です。
頭の中をあのメロディが・・・
ああーあああああー
んんーんんんんんーん
夫婦でしょうか?・親子でしょうか?
最初は一緒にいたのに少しずつ離れていきました。
ル~ルルルル、ル~ルルルル・・
おもわず、純っ!!蛍っ!!
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます[絵文字:v-222][絵文字:v-16]
カナンちゃん。。。すごいスピードで走ってますね。。。
伝わってきましたよ^^
4年後はオリンピックに参加?かしら~?ぷぷっ
キタキツネって山の中ではなくてそういう場所でもよく見る事が出来るんですか~?
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
北海道らしい風景だといったら怒られるでしょうか^^
キタキツネはあちこちいるのですね。
雪の平原を歩いているということは、このあたりでもエサにありつけるのでしょうねσ(゚ー^*)
SECRET: 0
PASS: 4077b68e90e982fa4d4c887090a789bc
(^o^)丿オヒサァ~
タカシクンさん お元気ですかぁ~?
だいちはいたって元気デェ~す!
うん?
しばらく ご訪問していないうちに 腕上げましたネ・・・写真
いいンですよ ピンはずしていても・・・伝わるンです
それにしてもタカシクンさん持ってますねェ~
毛並みの良いキタキツネ (たぶん兄弟か伴侶?)
なかなか自然のキタキツネには出くわさないものです
(札幌では民家のゴミ箱あさっている子は普通にいます)
でも なんといっても やっぱりカナンchan♪かわいいぃ~(^^♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カナンさんの耳...
「躍動感」という表現がぴったり、でしょうか。
まっすぐに前を見つめるその眼が、宝石に思えます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
おはようございます。
キタキツネは意外と身近にいます。
たとえば函館山とか大沼湖畔でも見かけたことはあります。
まるで「北の国から」のような場面で見ることができるとは・・
感激しましたぁ・・
こんな雪のなかで何を食べて生きているんでしょう・・
無意味な餌付けはよくないようですね。
そしたらね~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
なにが北海道らしいのかよくわかりませんが、
大雪原にキタキツネ・・北海道らしいと思います。
北海道といえば、広大な大地、海産物、他には・・?
情けないですね。
歴史浅いから自慢できる遺跡もあまりないし・・
自慢できるような風土、気質ではないし・・
やっぱりネガティブですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
おはようございます。
ほんとうにお久しぶりですね。
お元気でよかった、よかった・・
心配しましたよ。
他のサイトからお店の情報を調べたりもしました。
ネガティブ人間ですから、もっと深刻なことまで・・
これからは、おらがだいちさんに取り込んでもらえるようなカナンの画像を目指しますね。
ちなみに腕はまったく上がっていません・・(悲)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
bipolerさん
おはようございます。
躍動感あふれる写真をいつも狙っているのですが、
凄い形相になることが多く、しっくりきません。
最近では連写はやめて、じっくり狙った方がいいのかと考えています。
所詮コンデジですから、期待するほうが無理というもの。
実物のカナンに目の前で見つめられると
ほんとうに「宝石」のように思うことはあります。
なに見て、なに考えているんだろう・・
ワンっ!・と、目だけで語りかけてくるのは凄いことです。
どれだけ理解してあげられているのでしょうね。