今朝も-10.2℃と厳しい朝を迎えています。
雪はほとんど降っていないので幹線道路は乾燥していて走りやすい・・ですが、
横道や歩道は最悪の状態になっています。
あまり個人的なことばかり書いていては、
観光ブログ、ニュースブログというカテゴリから外されてしまいますね。
少しでも冬の函館をPRしなければ・・と思い、写真だけでもどうぞ。
安易だなぁ・・
ここはハリストス正教会前の通りですね。
いずれも函館観光フォトライブラリより
週末まで厳しい日が続くようです。
真冬日の連続・・日中の日差しで少し融けて、夜にまた凍って・・・
昨日、ある病院の駐車場、天然のスケートリンクのようでした。
元町方面の坂道では、氷が融けて駐車している車がじわっと動くんです。
普通に停まっていたのに隣りの車と接触してしまうことも・・
昔、職場であった出来事・・
こんな路面の時に車をぶつけられた同僚がいたのですが、
軽く接触して少し凹んだだけなので“許してあげれば・・”と助言。
その日の夕方、今度はこの同僚が氷の上を止まれずに他の車にドンっ・・
高慢な言い方かもしれませんが、午前中に許したおかげで、午後には同僚も許されました。
感謝ですね。
みなさん、事故には気を付けましょうね。
そう言う私がいちばん危ないのに・・
コメント
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
こちらも超寒いです。
久しぶりに真冬日になりそうです(^^;
でもあるべきものがさっぱりで積雪はありません。
去年の今頃は70㎝はあったんですけどね~
これも異常気象でしょうか。
スキー場も悲鳴をあげてますよ(笑)
都市部の人は凍結道路になるとお手上げのようですね。
私の地方でもスリップして事故を起こすのはだいたい都市部からスキー場に来た人が多いですσ(゚ー^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いよいよ都心でも氷点下を記録したようです。
マイナスも2桁になると、こちらでは想像もつかない感じなんだとは思いますが...
学校に着くまでに「まつ毛」が凍っていたことを、(遠い昔のことですが)思い出してみたりしてみました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
極端な雪不足は困りますね。
どうして適度に・がないのでしょう・・
北海道でも道東方面でまだオープンできていないスキー場があったように思います。
函館も昨年などに比べたら寒さは厳しいけれど雪は少ないです。
ありがたいことですが、豪雪に見舞われている地方の皆様には申し訳ない・・
都市部に積雪があると出身地がわかるかもしれませんね。
都会人っぽく振る舞っているのに、なぜか雪や氷の上を歩くのが上手だったり・・
転んだ途端に、“しゃっけ”・・なんてね。
北海道弁です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolerさん
おはようございます。
-10℃を超えた程度はそれどでもないです。
でも、-20℃の経験はありません。
昨日のニュースでも髪の毛を凍らせた子がでていましたね。
タオルが凍ったのも懐かしいです。
子供の頃はいまより寒かったように思います。
なんでも歩いていたし、防寒も優れていなかったからでしょうか・・
さっきも降ったばかりの雪の上を歩いたら、キュッ、キュッと鳴っていました。
気温が低いようです。
どうか風邪など引かれませんように。