今朝も最低気温が-11℃と連日厳しい寒さの函館です。
でも、来週には日中プラスに転じる日が多くなるみたいで、
もう少し、あと一ヶ月頑張れば春がやってきます。
数日前の津軽海峡・・海面が見えません。
さて、海はどこでしょうか?
☆
このお正月、ビックリ仰天したことがあります。
空港に迎えに行った帰り道、
奥さんが息子に聞いたのが、「ご飯食べてきた?食べるでしょう? 」・・
なんか、息子がもごもご言っているんですね。
「はっきりしないねえ~・」と奥さんも切れ気味に。
なんと、残りご飯でおにぎりを作ってきたというんです。
それがこれっ↓
まるで野球のボールのようにまん丸なおにぎりで、奥さんは大爆笑でした。
3個あって、その日に息子と私が1個ずつ・・
恐怖と興味と、複雑な気持ちで食べたのですが・・美味しかったぁ!
感激でした。
息子がおにぎりを作ってくるなんて・・
料理もしているようなことも言っているし・・
ネガティブな私は、「困窮しているのか?」と疑う始末。
残り1個、みんなが帰って落ち着いたら
二人で食べようと奥さんと話していたので、解凍して食べることに・・
やっぱり美味しいのだ・・
ありがたいことです。
充実した青春を過ごすことができているようで感謝です。
やっとです・・・。
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
息子さん賢い方ですね(*^^)
景気の悪さを肌身でご存じなんでしょう。
久しぶり里帰りなら、普通は少し贅沢もしたくなるのですが、現在の社会はそれを許してくれないようですからね~。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
見た目よりも中身(味)!ってところでしょうか。
私も、娘が3歳のときに初めて作ってくれたおにぎりが、卓球のボールみたいな大きさで真ん丸だったのを思い出しました。
何よりも、その「気持ち」が嬉しいですよね。
気温は低そうですが、とても暖かいものをいただいた気がいたします。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
景気の悪さ、社会の厳しさは充分に経験してきたと思います。
以前に比べたら、きっと贅沢していると思いますよ。
低レベルの贅沢でも、彼が楽しめるようになったことが嬉しいです。
知人とスキーにも行ってるみたい。
東京に負けずにやっているようですし・・
最後の言葉、・・「やっとです」が私達夫婦の気持ちです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolerさん
おはようございます。
小さい娘さんが作ってくれたおにぎりには恐怖心は無いと思いますが・・・
いい歳した男子のおにぎり・・
最初は恐怖でしたよ~
ブドウ球菌なんか早いですからねえ~
でも、なにも変化はなく時間は過ぎていきました。
ほんとうに美味しかったです。
またいつか作ってきてくれるといいのですが・・
今回あれだけいろんなこと言ったので、
もう作る気なくなったかもしれませんね。
Bipolerさんこそ、いつも優しいブログで微笑ましく思っています。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます[絵文字:v-222][絵文字:v-16]
寒そうですね。。。朝の函館・・・
息子さんのおにぎり・・・素敵なお話でした♪
何か。。。
朝から・・・
じぃ~~~~ん♪としてしまったべさぁ~・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
そんな素敵な話というものでもないと思いますが・・
恐る恐る何かを食べたのは初めてかもしれません。
賞味期限を過ぎて悪くなってないか・・とはまた違う感覚でしたね。
不覚にも美味しいと思ってしまった・・息子に完敗です。
2年ぶりに帰省したわけですから、これくらい感激してもいいですよね。
したらね~