雨が降り続いている函館ですが、
低気圧が通り過ぎて明日の朝には寒さも戻ってくるようです。
なんの変哲もない朝ですが、光が見えるとカメラを構えたくなります。
構えるというほどのことではないのですが・・
☆
先日、会社の方から青森産のりんごジュースをいただきました。
弘前のりんごジュースです。
やっぱり美味しいのだぁ・・最高ですね。
実家が青森の人でして、秋にはりんごもいただきましたよ。
函館の隣町、七飯のりんごも美味しいのですが、やっぱり全然違います。
青森の人の地元愛は半端ありませんね。
北海道、函館は嫌いかも・・
☆
奥さんがカナンの黄色いリードを洗濯しました。
デニムのリードを使ってみたのですが、なんかしっくりきません。
そうそう、これも100円ショップでした。
今日は散歩の日です。
奇跡の1枚が撮れるといいのですが・・・
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
という挨拶が遅いくらいに日没時間が早くなりましたね(*^^)
雨上がりの日差しはありがたい気分です。
青森は何と言ってもリンゴの本場ですから、そこからいただけるなんて羨ましいですね~
私のところは「飛騨リンゴ」が唯一のリンゴ生産地です。
お隣の「信州リンゴ」にも勝てませんが、観光客の方は結構買っていかれますよ(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
東京でもようやく最低気温が5℃を切るようになってきました。
やっと、やせ我慢せずにコートを着られるようになります(また風邪ひいてたりしますが)。
機会があったら「シャイニー」というアップルジュースをお試しになってみてください。
特に高級品というわけではないはずですが、コストパフォーマンス的に優れていたなぁ...と思い出します。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
タカシクンさん♪
おはようございます[絵文字:v-222][絵文字:v-16]
『光が見えるとカメラを構えたくなります。』・・・
同じですよ~^^
毎日違いますもんね~自然の織りなす風景って。。。
青森のりんご&ジュース美味しいですよね~♪
今は、それ以外にもいろんな商品、例えばジャムとかスイーツとかもたくさん
ありますが、美味しいですよね~^^
函館にもたくさん美味しいものもありますね^^
函館も青森もバンザ~イ!^^
本日も。。。
素敵な一日を・・・[絵文字:v-22]
へばまたね~~^^/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
個人的にはこの時間の日の出日の入りが好きです。
非活動的な人間ですので太陽が眩しくて・・
飛騨りんご・・美味しそうですね。
飛騨、奥飛騨・いい響きでいつか行ってみたいと思っています。
下呂温泉とかもいいですね。
若い頃に出張で行く寸前だったのですが、
なぜかキャンセルになった記憶があります。
名古屋にも金沢にも京都方面にも行くことできるんですよね?
四方八方行けて羨ましいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
おはようございます。
シャイニー・検索してみました。
青森県黒石市の会社ですね。
以前飲んだことがあるような、ないような・・
いろんな種類のジュースが販売されているようですね。
青森の人は自信を持ってりんごを薦めてくれます。
函館にはなにがあるんでしょうね?
イカ?どこでも食べられるし・・
青森県人に少しだけ嫉妬することがあります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
おはようございます。
青森は凄いと思います。
りんごだけじゃありません、歴史も観光も人柄も・・
青森バンザイです[絵文字:v-437]
函館はな~んもないし・・・
朝市で買った蟹がスカスカだったとか・・
店員の態度が悪いとか・・
そんな感想を聞く機会が多くあります。
情けない・・
微力ですが頑張って払拭していこうと思います。
そしたらね~