12月になったばかりですから、4~5cmの雪が降ってもすぐ融けてしまいます。
日中の気温がプラスになっているので雪かきはしていません。
無駄な労力は使わないことです。
ご近所にどのように思われようが、我が道を行く・・・なんてね。
こんな朝もありました、雲が点々と・・・。
☆
いよいよ今日から始まる「はこだてクリスマスファンタジー」・・
年々その人気は高まるばかりで、恋人たちの聖地のようにも言われています。
4年ほどみていませんが、オジサンには寒さが身に染みて・・
今年は自前の画像はまったくありません。
行動的でないカメラマン・・情けない限りです
これは昨年の開幕前に撮ったもの、今年はどんなツリーになるのでしょう。
地元紙にはタグボートに曳航されてくる様子が載っていましたが、
今年は事故もなく開催場所に着いたようですね。
姉妹都市のカナダ・ハリファックス市から毎年送られているモミの木・・
数年前、木の先っぽが折れたことがありましたからね。
よかった・・。
粗い画像ですが、手持ちの絵葉書から・・
その年によって基本の色が違うようです。
絵葉書でも無断掲載とか著作権侵害とかにあたるのかな・・?
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんばんは~♪
毎年モミの木が送られてくるんですかSUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!
イルミネーションが今日になって急に増えたそうです。
以前と違いLEDだから明るくキレイなものが増えましたね。
函館の夜景も一段と鮮やかに見えるのじゃないでしょうか(*^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
冬の夜景、それはそれは綺麗ですよ~
登山道も閉鎖され、いまはロープウェイだけが唯一の手段なんですが、
荒天のとき、ロープウェイが運休してしまうと夜景は断念しなければなりません。
折角、函館に来てくださったのに申し訳ない・・
この冬、あまり荒れないでほしいものです。
12月になったとたんにクリスマス全開のようですね。
しんみりと静かなクリスマスもいいもんです。