各地で大きな被害を与えた台風26号でしたが、
近年多発する自然災害や事件・事故など・・
自分の身は自分で守るはずが・・
自己防衛にも限界があるようですね。
北海道ではとうとう平地でも初雪が降りましたぁ~[emoji:v-276]
☆
リビングにも新しいジュータン・・(笑)を敷きました。
カナンも暖かく気に入ってくれたようです。
本格的に寒くなる前に、伸びた毛を短くしておかなければいけないので、
もこもこカナンはしばらくお休みです。
先日、義母の家でのことです。
ダンボール箱に入った古い石油ストーブを粗大ゴミで廃棄するというではありませんか!
先日、我が家のガスコンロを交換した記事でも書きましたが、
大規模停電に備えて電気を使わないストーブがほしかったところ・・
こんなに需要供給?が一致するものでしょうか・
それならと早速車に積んで・・我が家で保管?します。
こんなストーブなのに煮炊きしたような形跡が・・
翌日、奥さんが念入りに掃除、ピカピカになりました。
親機、子機みたいでとても気に入っています。
石油も高くなりましたし、消費税増税にも対抗しなければいけません。
ストーブも使い分けていこうと思います。
コレで大規模停電があっても大丈夫です。
それじゃ義母はどうする?・・って話になりますが、
義母の家の大きいストーブは停電時でも使用できる優れ物なんです。
さすがっ・・です。
ランキング参加しています。
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
タカシく~ん♪
おはようございま~す^^
初雪ですか?・・・
新品のようなストーブではありませんか?!
冬は寒いですもんね・・・
カナンちゃん。。。カメラ目線ですね~^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
おはようございます。
今朝の函館の最低気温は3.7℃でした。
予想より低く寒かったぁ・・
昨夜寝るときに羽毛にする?いやまだ早いんじゃない?・・
そんな会話をしたわけですが、羽毛で正解でした。
昨日は道北、道東で積雪が・・札幌でも雪が降ったようです。
私は台風を警戒して一歩も外に出ませんでしたよ・・(笑)
明日の朝も同じくらい寒くなるようです。
仕方がない・・行きたくないけど仕事に行ってきます。
ストーブは小さくて今の時期にちょうどいい・・
重宝しています。
コレを捨てるなんて・・もったいないっ!
したらね~
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
初雪が降りましたか^^
東部だけじゃなかったんですね。
石油ストーブは寒いところの必需品ですね~
私もファンヒーターだけでなく、停電の時に困るので石油ストーブを保管しています。
煮物もできますしね(*^.^*)エヘッ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
雪は大沼の駒ヶ岳や函館近郊の横津岳でも降ったようです。
この日は外出しなかったのでわかりませんでしたが、
横津岳は我が家からも20~30分で行けるところ・・
いよいよすぐそこまで来ましたね。
この横津岳は昨年より28日早い冠雪だそうです。
我が家では写真にあるように大きな曽ストーブと今回の子機ストーブ、
さらにファンヒーターと3種類ものストーブを駆使して冬を乗り切るつもりです。
エアコンの暖房は電気代がかかるそうなので使ったことはありません・[絵文字:v-410]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは~
東京も寒いです(~~)
石油ストーブ、
その上で焼いたり煮たりできるから便利ですよね。
うちは契約上、禁止なので…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
flowerhさん
こんにちは。
東京も寒いですか?
雪国と違った大都会東京の冬も厳しいものがありますね。
若い頃のことです。
元旦の朝に仕事で成田空港に向かうときの寒さを昨日のことのように覚えています。
(ははは・・こんなカッコいいときもあったんですね[絵文字:v-411])
石油ストーブ禁止ということはガス暖房ですか?エアコンのみですか?
いずれにしても暖房費が大変ですね。
風邪、引きませんように。