最低気温が17℃前後の暖かい朝が続いている函館です。
案の定、雨が降り出してきました。
今週後半にはまた一ケタまで下がるようです。
☆
日曜日の函館・・
市内中心部で「函館ハーフマラソン」が行われました。
以前、函館博物館で撮ってきたポスター・・
仕事の関係で、交通規制の関係で見ることができません。
写真を撮ることもも応援することも・・・情けないですね。
招待選手はロンドンオリンピック日本代表の藤原新選手や
あの埼玉県庁の川内勇輝選手でした。
川内選手の全力で走っている姿に感動しますが・・今回の成績は?
なんと優勝は藤原新選手でした。
ロンドンオリンピックは惨敗でしたがやっぱりさすがですね。
残念ですが、川内選手は4位でしたっ!
それでもやっぱり市民ランナーの希望の星です!
・・なんて市民ランナーを代表するようなコメント言っても、私は走ることも歩くこともしません。写真すら撮れないのになにをエラそうに・・・
・というわけで、今朝の地元紙1面から・・
前回も書いた文言・・
“一生懸命に走る、生きる”・・見習いたいものです。
ランキング参加しています。
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
コメント
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
タカシクーン♪
おはようございま~す[絵文字:v-222][絵文字:v-16]
今日も一番コメントだわ~[絵文字:v-221]
気持ちの良い朝の東京です。。。
最低気温は函館と変わらないですね。。。
ハーフマラソンが開催されたのですね。。。
マラソンは観るのが好きです。
走れません^^;
友人でも毎日10km走っている方がいます。
大尊敬です^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
いつもコメント一番乗りありがとうございます。
慌てなくても(?)大丈夫です・・
夕方コメントいただいても一番乗りかもしれませんから・[絵文字:v-399]
狭い函館の中で走るモンですからコースもすごいです。
鋭角に曲がる交差点もあります。
折り返しも2箇所かな?
バスも部分運休、路面電車も途中バス代替・・
それでも盛り上がっているハーフマラソンです。
将来フルマラソンにしたいような経済界ですが、函館はハーフがちょうどいいかも・・
ちなみに私だったらどのくらい走れるのでしょう?
5kmくらいで心臓がクラッシュしそうです。
そしたらね~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
30代のころハーフマラソン主催の手伝いを
したことがあります(アノ団体でです)
終わるまで交通整理とか給水所設置とか後片付けも
大変ですよね
招待選手の顔ぶれもスゴイですね
横浜では国際女子マラソンがあります
前回は赤羽選手が走ってましたよ
写真撮っちゃいましたー
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
ハーフマラソンのことはネットニュースで知りました。
藤原選手が復活というタイトルで、川内選手の扱いが小さかったです。
川内選手はホントに短期間でたくさんのレースに出ますね(*^^)
市民ランナーだと自費でレースに出るのかしら。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
nomagonさん
おはようございます。
私はイベントのお手伝いはほとんどしたことがありません。
息子の保育園でのイベントくらいです。
まだ若かったから・・
今はもう体力もありませんし、頼まれるようなお付き合いもほとんど・・
きっと頼みづらいのかもしれませんね。
やっぱり都会は凄いです・
女子のフルマラソンですか・・見たいですね。
そういえば、中学生の頃のこと・・
中学対抗駅伝大会があって、区間賞をとったことがあります。
表彰式では別の選手だったのですが、計測?計算?間違いだったそうで、
あとで表彰状と楯をもらいました。
まあ、私の人生はいつもこんなもんです・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
藤原選手の参加はあとになって決まったようですね。
ポスターにも写真ありません。
ハーフの記録みても川内選手より上回っていましたから当然ですよね。
でも、函館のランナーは一緒に走れて記念になったのでは・・
市民ランナーは函館だけではありません。
各地からやってきて1泊して旅行気分で楽しんでいるようでした。
招待選手は当然、宿泊費も交通費も主催者持ちですよね?
気になります。