函館にも台風の影響が・・・
今日はまだ大雨警報は発表されていませんが、
午後から夕方にかけて、横殴りのがでています。
☆
さて、先月のことです。
以前からキッチンのガスコンロの不調が続いていました。
ほとんどチャッカマンで点火しなければならないし、
グリルの部品が落ちたり魚が焼けなかったり・・と奥さんのイライラが募っていました。
チャッカマンって知っていますか?
何年使ったか・・は言えません。
思い切ってビルトインコンロを交換することにしました。
そこで迷ったのが、電気かガスか・・です。
これからの時代は当然IHクッキングヒーターでしょう・・
もちろん高額ですが、安全面では心配ありません。
でも、ガスの利点もあるのです。
冬季間に大規模な停電があったときなど、今の我が家ではお手上げになるのです。
ガスコンロだと料理をすることも、暖をとることもできるのです。
・・というわけでガスコンロに決定っ!
以前と変わらない?・・いやいや、なんと3口なんですよ。
火力も違うようで、調理がとても早いそうです。
さあ、これで奥さんのイライラも解消です。
そして、この冬大停電があってもは大丈夫だべさ~
ランキング参加しています。
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
コメント
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
タカシクーン^^
おはようございま~す[絵文字:v-222][絵文字:v-16]
台風の影響で大変になりそうな東京です。
風も強いです。。。
ガスの方がいろいろと便利な気がします^^v
気が合いますね~♪ぷぷっ
※一番コメントかしらん?(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
台風は大丈夫でしたか?
近畿地方は凄いことになっていますね。
函館の雨は今がピークのようです。
今年は自然災害が多過ぎ・・
毎年多くなって、未来の日本は恐ろしいことになりそうです。
コメント一番乗りおめでとうございます。
・っていうかまだ一人だし・・
いつも拙いブログにご訪問、ありがとうございます。
したら、また。
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
私んちのガステーブルとよく似てますね(笑)
ひょっとして右側のコンロの火力が強いのではありませんか?
もしそうなら、たぶん同一メーカーのものだと思います^^
お隣さんIHに変えて、停電したとき困ってますよ(。^p〇q^。)プッ
こちらは台風の大雨のせいで通行止めがまだ解除されてません
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
まだ通行止め解除されないんですね。
陸の孤島状態なんですか?
食糧は大丈夫ですか?
函館は風も雨もまあ普通でしたね。
コンロは事前に火力の大きいコンロは左右どちらにするか・と聞かれました。
奥さんは左側を選択、そのようにセットしてもらったんです。
お隣さんの話を聞くとやっぱりガスでよかったと思います。
でも、あまり強調するとIHにたいする負け惜しみのように聞こえますね。
まあ、本音は安いからガスにしたという事にしておきましょう。