今朝の最低気温は18.5℃・・すっかり秋のようです。
予想最高気温も26~27℃になりましたので、もう真夏日はないでしょう。
今年の真夏日・・3日だけの函館です。
☆
まだまだ暑かった日に「市民の森」に行ってきました。
東側駐車場から歩き始めます。
お盆のせいかほとんど人はいなかったので、とてもいい気持ちで散策できました。
トラピスチヌ修道院に隣接していて1周2.3kmの園路があります。
拡大してご覧ください。
売店で買ったソフトクリームがあっという間に溶けていきます。
クッキーは市内の社会福祉施設で作られたもの・・
後日あらためてご紹介しようと思っています。
復路はジャングルのような「木道」に挑戦です。
カナンも必死でついてきます・・意外とタフなんですよ。
さあ・・ここを登りきると終わりです。
この木道、意外と目だ立たないところにあります。
パンフレットには「ミズバショウと木道」・・
そういえば、カナンより大きなミズバショウの葉がありました。
暑い日でしたが、心地よい汗をかくことができました。
定期的に行きたくなるところです。
ランキング参加しています。
コメント
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
函館は涼しいんですね~
こちらは今日も暑かったですよ^^
この公園は湿地帯があるのですか?
水芭蕉といえば高地で湿地がないとこちらでは白い花が咲きません(;^ω^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
おはようございます。
もう30℃を超えることはなさそうです。
これが本来の北海道の姿・・
10月に大雪が降ることもあるくらいですから・・
確かにこの木道一帯は湿地でした。
トラピスチヌ修道院のコンクリート塀沿いの道は
いつ行っても水が染み出ていてグチャグチャなんです。
でも公園一帯は問題ありませんよ
まだまだ暑い日が続きます。
体調管理を充分に・・・・。