天気がめまぐるしく変わっている函館です。
予報でも[emoji:v-278]のあとにいきなり[emoji:v-279]だったり・・
暑さは何とか例年通りになってきたようです。
☆
先週の買い物の日、店の開店まで時間があったので・・
やっぱり雨不足のせいでしょうか・・放水はされていなかったですね。
車で上部まで行くことができます。
残念ですが、このダムの上を歩くことはできません。
もっと水不足が深刻かと思っていたのですが
水道局が管理する水に関しては問題ないように感じます・・(素人ですが)
農作物に及ぼす影響はどうなのでしょうか?
たまに降ってもお情け程度では・・こちらは深刻です。
もっと奥まで行くことできるのですが、クマ[emoji:v-285]が怖いのでやめます。
ダムの下にある『ダム公園』・・またまた撮り忘れました。
完全に市内に戻ってから思い出したのではあとの祭り・・
いつか・・必ずいつか撮ってきます。
ランキング参加しています。
コメント
SECRET: 0
PASS: 8d2321fb4d764d51b73b055e9c3dfe64
(^・^)コンバンハ
知らなかった(ーー;)デス
亀田川の上流に、この様なところがあるなんて・・・
農家の方を思うと五晴二雨ぐらいが宜しいですね。
ダム公園見てみたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
おはようございます。
もう一つ土木学会が土木遺産に指定している笹流ダムというのもありますね。
この笹流ダムは駐車場が充分にあるので
車で営業している人の休息の場でもあります。
昔、私も外回りの日にはお世話になりました・・。
函館は高い建物がないせいか、
日差しを避けて駐車できる場所がなかなかありません。
木陰で休むことができるこのダムは貴重です。
いまでは懐かしいサボりでした。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます[絵文字:v-222][絵文字:v-16]
いい景色ですね~^^
水不足にならないようで何よりです^^
熊に勝つんじゃないの~?タカシクン♪ぷぷっ
ジョークで~す^^
※↓ご心配下さりありがとうございましたm(..)m
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
雄大であり、まだまだ涼しそうな写真ですね。
日高あたりは、寒いかもしれませんね。
福岡では、夜中に27度を下らないという今日の予報です。
クーラーをつけないと眠れない季節が到来です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最近の雨は一極集中型に変化してきていますから、
降るときは一度にドサッと降り、降らない時は全く降らない?
農家の方にとって水不足は切実な問題ですね!
美しい景色を堪能させていただきました!
熊に遭遇しないようおきをつけください。
横浜は昨夜も蒸し暑く除湿とエアコン(冷房)の切り替えが
忙しいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
景色は良くても、どうも自分の思うように撮れません。
デジカメの機能を理解していないかも・・
晴天でも青いフィルターがかかったようになったり・・
そんな私ですから・・やっぱり奇跡の1枚を期待するしかないようです。
熊と遭遇したらどうすればいいのでしょう・・
山菜取りの人たちは鈴をつけたりしますが、ほんとうに効果あるのでしょうか?
寝たフリもいかがなものかと・・
私ならきっと無我夢中で走りだすことでしょう。
ちなみに熊は女性のほうが好きなようですよ・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
福岡の田沼さん
こんにちは。
ここ数日は、暑い日と寒い日が交互にやってきています。
今も最高気温が20℃にも達していません。
でも夜は寝やすくて快適です。
我が家ではまだ1回もエアコンは使っていません。
扇風機で間に合っています・・
このまま夏が終わったらどうしましょう?
熱帯夜だと体調管理が大変そう・・
熱中症など気をつけてくださいね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マッキーさん
こんにちは。
一極集中型にいいことはないですね。・・分散すればいいのに。
政治も仕事も同じことが言えるかも・・。
函館はまだ蒸し暑いと思った日はありません。
暑い・と思うくらいです。
とうもろこしができる頃、
クマが畑を荒らしたとニュースになることがあります。
でも、街の中をクマが歩いているなんてウソですからね・・。
あっ・・昨年、札幌市郊外の街をクマが歩いていたそうです。