今日の函館は少しだけ雨が降りました。
全く予報どおりで面白くありません・・?
☆
先日の散歩場所から見えた函館山です
海霧にすっぽり覆われています・・こんな和菓子あったような気がします。
拡大していただけるとわかりやすいかも・・
今日はこんな話題を・・
奥さんがこだわっているのがキッチン用のスポンジです。
コレはダスキンから取り寄せているスポンジなのです。
ダスキンと契約はしていませんが、カスタマーセンターに申し込むと
近くのお店の人が持ってきてくれます。
スポンジだけ取り寄せ・?
そうですが、それだけの価値があるのでは・・。
たかがスポンジ、されどスポンジなのです。
このスポンジは最強だっ!・・と奥さんは言っていますが、
私には違いがわかりません・
ランキング参加しています。
コメント
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは(^^)
函館山とても素敵なところですね。
百花繚乱と言えるかどうか恐縮です。
わたしみたいな素人のブログと呼べるか分からない
内容をリンクしていただき光栄です。
ノマゴンさんのブログをどのようにリンクしたのか???です。
後々横浜の情報も書き込んでいく予定です。
函館の情報を楽しみにしています(^^♪
よろしくお願いいたしますm(__)m
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめに、いか飯ですが
タカシクンさんのアドバイスのとおり
次回は温めてから食べてみますね
ところでダスキンのスポンジはそんなにイイのですか?
マットとモップは契約してるのですが、
こんど使ってみます
ボクは夕食後のみ食器洗いの担当なので・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鍵コメさん
おはようございます。
私も頑張って函館情報を発信していきますね。
田舎なもんですから・・田舎臭い?情報ばっかりですみません。
あまり気負わないで、ほどほどにやっていきますから応援してください。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
nomagonさん
おはようございます。
取り寄せるくらいですから、市販のものよりは使い易いのでしょう・・
私がスポンジ使うのはお風呂くらいですが
お風呂のスポンジも私の大きな手に使い易くて気に入っています。
ダスキンではありませんが、お風呂に入るのが楽しみになりました。
nomagonさんもきっと食器洗いが楽しくなりますよ。
それにしてもエライっ!・・です。