雪になったり、雨
になったり・・
運転するときの道路状況がまだまだ気になります。
☆
ぐるっと道南の旅もいよいよ終盤へ・・
でもこの日は、風が強くて時々みぞれ模様でして、
どの施設も外観の写真がないのです・・
中途半端なエントリで申し訳ありません。
マップDの「松前町」に入りました。
おっさんたちにはこれがイチバンです。
これは昨年5月に撮ったものです。
何を食べようか・・悩みましたねえ~
ここは豪勢に海鮮丼(1,800円)を注文です。
友人たちは美味しいっ!と絶賛、
私は相変わらずお店で写真が撮れない小心者でした。
名前のとおりに「北前船」の模型があります。
海も大荒れで、ここからは松前城を見ることができるのに重ね重ね残念です。
今年も5月に花見に行くつもり・・乞うご期待です。
次回は完結編・・「江差町」です。
ランキング参加しています 。
のちほど訪問させていただきます。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
タカシクン♪^^
おはようございま~す[絵文字:v-16][絵文字:v-222]
テンプレもタカシクンもスッキリ!?(笑)
あの松前の1年前の画像、覚えていますよ^^
サブちゃん家も~!ぷぷっ
1年って早いですね[絵文字:v-22]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
函館もやっと走りやすくなりました。
春を感じてテンプレを変えてみたのですが、
じっくり見るとなんとなくNGに思えてきて・・
やっぱり元に戻しました。
時間かけて選んでみようと思います。
去年のことなのに覚えていてくださってありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 8d2321fb4d764d51b73b055e9c3dfe64
(^_^)vコンチッ!
サブちゃんの実家は「千春」の実家と同様、皆さん関心がありますよ。
普段開館している千代の富士記念館の付近は、のぼりが揚がっていて活気がありますよね。
冬はこんな感じなんですね。ちょっとさびしい・・・
北前食堂は、二・三度寄らせていただいた事あります。
海を見ながらの食事は、格別だった思い出があります。
さあ~! 追分ソーランラインにのって一路江差いにしえ街道まで!
冬は鴎島に渡れるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 8d2321fb4d764d51b73b055e9c3dfe64
その前に上ノ国? 宮寿司さん?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
こんにちは。
今回の遠征で桧山管内は、
冬は海だけではなく観光的にもあまりにも厳しいですね。
公共施設だからこそ成り立っているような気がします。
民間施設が一冬の分を、オンシーズンに挽回するのはほんと大変でしょう。
もっともっと応援したくなります・・松前・江差大好きですから。
個人的には荒れた冬の日本海もよかったです・・。
さあ今度は5月・・恒例の松前の桜をUPしようと思います。