今日は穏やかな一日の函館でしたが、それでも真冬日なのにはびっくりです。
水曜日頃からは日中プラスになる予報がでています。
春はもうすぐですよ♪♪
☆
久しぶりに函館駅前方面を走行中に発見した新型信号機?
毎日街外れの外環道路ばかり走っているため、初めて見た信号機です。
都会では当たり前?それとも角度が違うだけ?
大型スピーカーのように見えたので思わず片手連写です。
どこにでもある普通の信号機だったら、タダの田舎者ってことですね・・
☆
iPhone5に変えてまだ3ヶ月ですが、
ヤマダ電機で購入したケースにもう飽きてしまいました。
4のときもクリアの普通のケースでしたから、飽きるのに早かったぁ・・
・というわけで新しいケースを楽天で購入。
悩んで悩んで・ちょいと高めの手帳型のレザーケースにしてみました。
保護するだけのケースならちょっと高いかな?・・と思っていたのですが、
奥さんの「買えば?」のひと声・後押しで決断した次第です。
ちなみに4980円也・・・
決断力のない男ですねぇ~・・情けない。
奥さんのスマホの保護フィルムも購入したのですが、
106SHなのになぜかiPhoneが印刷されていて、
間違ったっ!・と、一瞬ですが焦りました。
カードも入れられるのでなんかいい・・とてもいいっ!
気に入りました。
片手では無理ですが、非常に扱いやすいです。
もう我儘は言いません。
ランキング参加しています 。
のちほど訪問させていただきます。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私は先週、妻のケータイ(←スマホデビューしました)にフィルムを貼らされました。
妻いわく、そういうのはO型(の自分)よりもA型(の私)のほうが向いているとかで...
ええ、作業いたしました。
ピンセットとセロテープ使って。
拝見していると、やはり片手では無理そうですが、お洒落で多機能っぽいので羨ましいです。
(マイナーな機種にも、こういうものを売っていてほしいです)
SECRET: 0
PASS: b82b196d435bebb658f666c7d45804fd
久しぶりにコメントさせて頂きます。あの信号機は東京と言わず全国(全て行った訳ではありませんが)でも見たことがありません。何なんでしょうかね?見方を変えれば海外っぽいかも?ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
こんばんは。
私もA型です~。
同じくフィルムを貼りましたぁ~。
セロテープと丸イスを持っていざ浴室へ・・
浮遊しているホコリ・ゴミがいちばん少ないところですから・・
丸いすの上で作業開始です。
上手くいきましたが、
自分の5の貼り具合がなんか気になります。
ケースは気に入っていますが、
安物買いの銭失いタイプなので、
清水の舞台から飛び降りた気分です・[絵文字:v-411]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Takaさん
お久しぶりです。
あの信号機、ほんとうに何なのでしょうね?
東京でもありませんか・・?
凄いですね。
これからは田舎もバカにできませんよ[絵文字:v-411]・
(あっすみません、Takaさんの故郷でもありました。)
でも函館は都会ではないし、やっぱり田舎ですよね?
東京から戻ってきて30年超・・田舎暮らしが長くなりました。
SECRET: 0
PASS: 796e639edd6d3dcb1094ba1f62f34092
スナ婆と申します。
信号機。
私も最初見た時は「あれれ?!」 って(笑)
新聞に載ってましたが雪国使用だそうです。
雪が積もらないように。
それと太陽の光で見えなくなるのも解消するライト。
なるほど!って思いました。
私もiPhoneですが4のまま(笑)
素敵なケースですね~☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
スナ婆さん
こちらこそはじめまして。
信号機について、貴重な情報ありがとうございました。
納得できましたっ!
雪国仕様ですから、東京にないのは当たり前ですね。
ほかには見かけなかったので、きっと試験的にあの交差点に設置したのでしょう・・
なんかすっきりしましたぁ・・
これからもよろしくお願いします。