気温がマイナスになることもなく一日雨か曇り
でしたが、
穏やかな投票日でした。
今回二度目?の投票所へ行ってきました。
高齢の母から電話があって「私を選挙に連れてって!」と・・。
どこかで聞いたことあるような・・
☆
久しぶりに北海道のおかず、北海道の味をご紹介します。
それは・・・「ラムしゃぶ」です。
北海道の郷土料理といわれますが、
ジンギスカンブームで脚光を浴びたみたいですね。
全国的な認知度はどのくらいなのか知りたいものです。
こんな感じで売られています。
鍋にはあまり使わないもやしやニラが、
ラムしゃぶにはよく合うんです。
今回はベル食品のたれを使ってみました。
この会社、札幌に本社を置く調味料会社ですが、
「成吉思汗(ジンギスカン)のたれ」が有名なんです。
昔からある、いやこれしか無かった?ジンギスカンのたれ・・
<ベル食品HPより>
俳優の大泉洋さんは東京のアンテナショップまで
買いに行っていたと話していたのを思い出しました。
そんな会社のしゃぶしゃぶのたれ・・やっぱり美味しかったです。
このような感じで・・よく言われる臭みはまったくありません。
(すべてクリックすると拡大します)
野菜もたくさん摂れるから、ラム肉もほどほどで満腹になります。
ダイエットにもいいかもしれませんね。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
コメント
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~♪
函館は雨でしたか^^
こちらは晴れの予想が寒い曇り空のままでした(;^ω^)
羊の肉は長野県の美ヶ原高原の宿で食べましたが、結構美味しかったですよ( ^)o(^ )
そちらが本場だとは知りませんでした。
ちなみに私の地方は獅子鍋が名物です(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
こんばんは・・ですね。
羊肉を嫌がるひと、結構多いんです。
美味しかった・と言っていただいて感謝です。
ジンギスカンも臭いなんかまったくしません。
でもどうして北海道が羊なんでしょうね。
世の中、疑問だらけです。
獅子鍋・・いいですね。
一度だけどこかで食べたような気がします。
伊豆だったかな?
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございま~す[絵文字:v-16][絵文字:v-222]
ラムは今年の新年会(女子会)で頂きました^^v
モンゴル料理店でしたので、スパイシーなスープの中でしゃぶしゃぶしましたよ^^
美味しかったです♪
ラムはラムの香りと味がしますよね~♪^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
モンゴル料理店ですか・・[絵文字:v-405]
やっぱり都会は何でもありますね。
他にはどんな料理があるんでしょう・・
ほんと羨ましい限りです。
世界中の料理が食べられますね。
今日はアジア、明日は南米とか・・
まあ、お金がいくらあっても足りませんが・・
宝くじに期待しましょう。
でも、モンゴルと北海道で羊肉料理・・なぜなんでしょう?
SECRET: 0
PASS: b82b196d435bebb658f666c7d45804fd
いつも楽しくBlogを拝見させていただいてます。函館出身者です。
今も実家があり、1年に1度程度帰省をしてます。皆さまのようなBlogが貴重な情報源になってます。ラムしゃぶ、いいですねえ。帰ったら食べます!東京でも確かに数年前にブームになりましたが、長続きしませんでしたorz.
独特のクセというかそういうものかなと。僕にしてみると今でも焼肉へのなじみが薄く、やっぱりジンギスカンです。ただ丸い円盤型はほとんど売ってませんが。あとベルのタレ。これは数年前から比較的大きなスーパーに行くと買えるようになりました。しかし肝心の肉がありません。東京のみなさんはこのタレをどう使っているのか不思議です。またちょくちょく寄らせていただきます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Takaさん
コメントありがとうございます。
函館出身なんですね。
東京からのメッセージはありがたいです。
自分の昔を思い出して懐かしくなります。
どうですか?東京は・・
いいところも悪いところもたくさんありますが、
自分を見失わずに頑張ってください。
タレは売っていても肉がない・・
探せばどこかで売っている・・とかのレベルじゃないんですね。
ほとんど皆無なんですか?
帰省されたとき、思いっきり食べてくださいね。
またお越しください。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: b82b196d435bebb658f666c7d45804fd
早速の返信ありがとうございます。東京に出てきて早28年で、すっかりこちらの方が長くなってしまいました。円形のラム肉は、知る限りでは1、2件のみのスーパーです。しかも定期的に販売しているわけでもありません・・・川崎などに超大型スーパーのコストコというのがあり、そこでラムの切り落としがありそれで代用している次第です。
こちらでラムというとラムチョップ(骨付き肉)の方が手に入りやすいです。
Blogを拝見する限りどんどん寒くなってきているようですね。どーぞお風邪などめしませんように。
PS.我が家にもワンちゃんがいます。帰省時には連れて帰ろうかと考えてます。
SECRET: 0
PASS: 2860bfd5af144d7fbdd3516648cd87ba
今晩は。
ラムしゃぶですか。初めて聞きました。まさに北海道ならではですね。美味しそうです(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Takaさん
おはようございます。
私にも東京で一人頑張って働いている息子がいます。
今年の正月は帰省できないようなことを言っていました。
親としてはとても残念です。
Takaさん・・用事がなくても帰ってあげてくださいね。
見上げなくても空が見える田舎もいいものですよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ichigomakaron47さん
おはようございます。
ラムしゃぶ・ぜひお試しくださいっていっても、
なかなか売っていないとか・・
ジンギスカンもおいしいですよ。
普通の焼肉よりメジャーです。
これからもよろしくお願いします。
そういえば私もブログ記事をパクられたことがあります。
2/10の記事に書いてあります。
SECRET: 0
PASS: 2860bfd5af144d7fbdd3516648cd87ba
今日は。
リコメ有難うございます。
ラム肉自体が余りお店で売っていないものなので、しゃぶしゃぶ食べてみたいのですが、地元では無理ですね。(いつか北海道に行く事が有ったら絶対に食べたいと思います(^^))
どこにでもいるんですねぇ。記事をパクる人って…。無断で写真を使われたお知り合いの方も気の毒ですし、まったくもって我々のささやかな楽しみを奪わないで欲しいですね。解決されて何よりです(^^)
SECRET: 0
PASS: b82b196d435bebb658f666c7d45804fd
おはようございます。エアチケットも手配済みですので、帰省はばっちりです。息子さん、残念ですね。私は毎年1月2日以降に帰省してます。チケットが取りやすというのと東京のお正月が好きだからです。街中静かになるし、空気も良いです。もしかしたら東京の一番良いシーズンはお正月かもしれません。またちょくちょく寄らせていただきます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ichigomakaron47 さん
ありがとうございます。
以前親しくさせていただいていた方が
お子さんの画像を勝手に使われていたとか・・
連絡しても返事はないとブログを閉鎖されてしまいました。
とても悲しいことです。
文章・文体は個人独特のものだと理解していないわけですね。
発展途上国と同じレベルです。
私の場合、奥さんが第三者のふりして、「これってパクリ?」と
コメントしたら削除されました・・(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Takaさん
こんにちは。
東京のお正月が好き・・よくわかります。
不気味なくらい人がいなくなりますよね。
でも、大昔私が住んでいた時に元旦から仕事のときがあったんですが、
雪が降って厳しい朝だったことを覚えています。
何で自分だけが仕事しているんだっ!・・と憤慨していましたね。
お正月、どこかですれ違っているかも知れませんね。
今日の函館は朝から雪が降っていました。
明日は厳しい朝のようです。