今日も最低気温が-6.6℃、最高が-0.9℃と真冬日になった函館です。
道路がテカテカ、ツルツルで[emoji:v-448]怖かったです~。
タイヤも初めてのメーカーに変えたせいでしょうか、しっくりきません。
事故に遭わないように細心の注意が必要なようです。
怪我はもちろん、無駄な出費をしないためにも・・・
☆
先日のPaganiniさんの記事を読ませていただいて感動しました。
私も亡き父の絵をアップしたくなり、
実家に飾ってあった絵を撮ってきました。
油絵よりこのタッチのほうが私は好きなんです。
この雲もいいですよね。
函館山遠景・・とあります。
右下に見えるのはトラピスト修道院かもしれません。
日本海側にある太櫓(ふとろ)という海沿いの町です。
額に入っている状態で撮ったのでガラスに反射して・・申し訳ありません。
生前に絵のことをいっぱい話しできなかったのが心残りです。
1日1回応援クリックお願いします ! !
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
絵心のあるお父上とは、羨ましい。
私の父は「アンタ、何が趣味なの?」と聞きたくなるくらい、仕事しかしていない人でしたから(今でもそうなのかしら)。
きっと、この絵のように優しいお人柄だったんじゃないでしょうか。
こういう絵に囲まれて美味しいお料理を召し上がられるのもいいものだと思います。ご実家にあるということですのでそう簡単にはいかないかもしれませんが...
(無茶なこと・失礼なことを申し上げていたら申し訳ありません)
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございま~す[絵文字:v-16][絵文字:v-222]
素晴らしい素敵な絵ですね~~[絵文字:v-238]
温かなものを凄く感じて好きです^^
以前、アップされた絵とは違いますよね~♪
たくさんの作品を描いて残されたのですね~♪
こうしてお父様の作品を鑑賞出来ました事に感謝致します^^
素敵なお父様でいらっしゃいましたね・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
こんにちは。
絵心・・なんとなくいい響きですね。
ありがとうございます。
父は絵と音楽が得意でした。
定年になってからは大正琴を教えたりしていました。
でも、何一つ父の持っていたものを引き継ぐことができなかったのが情けない・・。
父親と同じ職業に就く人ってほんとえらいと思います。
二世政治家はどうかと思いますが・・
話は変わりますが、
私のブログで異変ありませんか・・?
もし何かあったら教えてください。
よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganini さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
Paganiniさんにヒントをいただいて感謝です。
小さい頃に父と遊んだ記憶はほとんどありません。
でも怖くて近づけないわけでもなく、
どちらかというとやさしい父親だったかもしれません。
Paganiniさんが最後にお父様と充実した時間を過ごせたように
私も父が介護施設に入っていた頃に、何度も呼び出されたことで、
充実した時間を父と共有できていたように思います。
Paganini さんにもお願いがあります。
私のブログで不具合がありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
タカシクンさん、こんばんは。
素敵な絵を描かれるお父さまだったのですね。
何だか穏やかな気持ちになれる絵です。
このような心にさせてくれる絵を描かれるお父さまは
心が大きい方だったのだろうな…と考えたりします。
私は父がおりませんので、
タカシクンさんのお父さまの思い出に
素敵だなぁいいなぁという暖かい感情と、少しの寂しさを感じます。
お父さんがほしい、なんて夢は叶いませんね。
どうぞ絵を大切になさって下さい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ときさん
おはようございます。
心が大きい人だったのはまちがいありません。
いつも迷惑ばかりかけて、
何一つ恩返しが出来なかったと情けない思いでいっぱいです。
いつかいつかと思っているうちに、逝ってしまいました。
1年と8か月前のことです。
生前にはそんなに興味もなかった父の絵ですが、
このようにブログで皆さんに観てもらえてうれしいです。
ありがとうございました。