台風の影響もほとんどなかった函館ですが、
最高気温が23.8℃と、とんでもない気温で10月突入です。
☆
先日の買い物で奥さんが生筋子を買っていたのを目撃していたのですが、
なんと今年初の「いくら丼」を作ってくれましたぁ・・
(クリックすると拡大します)
数年前まで、私のいちばんの趣味は「海釣り」でした。
いまでは歳のせいかすっかり根性がなくなり、竿もホコリを被っています。
カレイやホッケを狙うことが多かったのですが、
秋になるとソワソワしてくるのが「鮭釣り」でした。
朝3時頃に起きてマズメ時を狙います。
陸から狙う釣りで、こんな大きい獲物は鮭かマスくらいのもんでしょう・・。
その醍醐味といったら、太公望にはたまりません。
そして、この大きな獲物も奥さんがきっちり捌いてくれます。
でもどういうわけかメスが少ない・・
メスが釣れたらもうルンルンです
いくら丼なんか、いくらとご飯が1:1くらいでおかわり自由の食べ放題でした。
ルイベやマリネ・すり身などほんとうに堪能させてもらいました。
もちろん、ちゃんちゃん焼きも・・・
でも、ある年パッタリと行かなくなりました。
体力の限界、気力の限界・・・(千代の富士か・)
今思い出すと恐ろしいのが、釣れた鮭をおとなしくさせるために、
頭を木の棒で思いっきり叩くんですね。
気を失ったのか、即死状態だったのかは定かでありませんが・・
鮭もたまったもんじゃありません。
つくづく恐ろしいことを平気でしていたんだなあ・と反省しています。
でもほんと楽しい思い出でした。
今度は釣れなくていいから、昼間のんびりと竿を出してみたいと思っています。
1日1回応援クリックお願いします ! !
<おきてがみはしばらく休みます・・>
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いくら丼、、、旨そうですねー
食べたくて我慢できなくなりました
ウニといくらが半分づつのっている"ウニいくら丼"は
よく食べますが、いくら100%も食べごたえありですね
ところで千代の富士の"体力の限界"ですが
TVで見てました、、今そのキモチよくわかります[絵文字:v-356]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いくら美味しそ〜
私もいくら丼食べたいけど、
内陸部なので、
臭いいくらしか売ってない(;;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
nomagon さん
おほようございます。
> ウニといくらが半分づつのっている"ウニいくら丼"は
> よく食べますが、いくら100%も食べごたえありですね
↑のほうが何気なくすごくないですか?
もう15年くらいも前のこと・・
そんなにも親しくはなかった人が、
大きなバケツいっぱいの生ウニをくださって、
ウニ丼を堪能させていただいたことがありました。
なんて親切な人なんだろうと
感謝してもなんか訳ありのような気がして・・。
ちなみにその方は潜水を仕事としていたのです。
まあ、昔の話でとっくに時効でしょう・・
消化もされてしまっていますし・・・。
すみません、ウニ丼の話でくだらないことを思い出してしまいました・[絵文字:v-435]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ZIN さん
おはようございます。
内陸部ですか・・
どちらなんでしょうね。
滅多に海を見ることもないのですか。
げん鉄・・以前やっていました。
今は脱会していますが・・。
頑張ってくださいね。
ネットで稼ぐおこずかいもばかにできません。
私はいま、一か月に2~3000円くらいです。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます❤^^❤
記事を早くアップ出来たので、早目の訪問です(笑)
手作りいくら。。。ピッカピカで美味しそうです^^
いくら大好物です♪[絵文字:v-16][絵文字:v-221]
私は作った事ありませんし、作れません^^;
ほぼ母手作りのもので送ってくれたものを食べます。
先日はよそのものを頂いちゃいましたけど。。。ぷぷっ
いくらってホント美味しいですね♪
魚卵はハタハタ以外は好きですね~(笑)
うちの夫も釣りが好きで、以前、川釣りの竿等々一式買って使わずじまいですよ~!。。。
ち~と、むかつき?(笑)
笑えません。。。[絵文字:v-17]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
こんにちは。
私もハタハタはちょっと苦手です。
まあ、魚自体あまり好きなほうではないのですが・・
でもいくらやタラコは大好きですね。
食べ放題のいくら丼、もう経験できないかも・・
> うちの夫も釣りが好きで、以前、川釣りの竿等々一式買って使わずじまいですよ~!。。。
さすがです。
釣りは形から入らなければいけません・・(笑)
「鮒に始まり、鮒に終わる」「川に始まり、川に終わる」とか言います。
まだまだこれからですよ。