最高気温23.9℃とこの時期にして涼しすぎる今日の函館です。
☆
オリンピックが真っ盛りですのでスポーツネタを・・
でもいつも聞いたことがある球団ばかりで・・
日本贔屓じゃない球団に行くことってないのでしょうか・・
きっと難しいなにかがあるんでしょうね。
巨人軍の長島選手が現役引退したのは、今のイチローと同じ38歳です。
ふたりともそろそろかな・・と考えてしまいます。
(8分25秒もあるので適当にスルーしてください。)
懐かしいですね~
1974年10月14日後楽園球場 対中日 ダブルヘッダーです。
タカシクン、カミングアウト!
なんと私は引退セレモニーの様子をこの目で目撃しているんですね・・
それもグランドにいたんですね・・
当時の後楽園球場でアルバイトをしていたわけで・・
ダブルヘッダーの合間に長島選手が球場を一周したときも
グランドにいました。
懐かしくて懐かしくて・・涙が出てきます。
たいせつな思い出です。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
SECRET: 0
PASS: 8d2321fb4d764d51b73b055e9c3dfe64
いや~そうですか(^。^)良いタイミングでバイトをしていましたね。(^_^)v
アラカンの私の世代は「長島いのち」という小中学生が大勢いました。私もその一人。
みんなキャッチボールの時でも、送球した後、手を「ヒラヒラ~」てやっていました。
野球部員なんか、練習試合でフライをポケットキャッチして顧問におこられていました。
それぐらい影響力があったンですね。
いやぁ~タカシクンさんには、やっぱり「神様」ついていまスって。(^_^)v
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
おはようございます。
当時、バイトが終わると府中まで帰るんです・・。
府中といえば東京競馬場があって徒歩5分くらいのところに住んでいました。
いい思い出なんですが、
今考えると恐ろしい環境で暮らしていたように思います。
バイトは残念ながら3塁ビジター側の担当だったので、
巨人選手を見かけることはほとんどありませんでした。
そのかわり、ビジターのブルペンはいつでもOK・・
楽天の星野監督、若いころは怒鳴りまくっていました。
今は温厚そうな表情を作っていますが、私はダマされません、信用しません・・[絵文字:v-411]
最期の切り札的なネタをアップしてしまったので、しばらくは放心状態になりそうです。
ではまた。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます*^^*
すご~~い!
カミングアウト!
逆算しちゃいました(笑)
すごい良い思い出ですね~♪
因みに、
ここから。。。
後楽園まで20分もあれば行っちゃいます^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
> 逆算しちゃいました(笑)
当然そう来るだろうと思っていました・・[絵文字:v-411]
後楽園・・
遊園地やホテルは東京ドームに変わったはずですが、
ボクシングの聖地の後楽園ホールは
まだ名前が残っているようでとても懐かしいですね。
東京はいいなあ・・・、暑くなければね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます
引退セレモニーのグランドにいたなんて
王、長嶋世代にとっては夢の様な話です
タカシクンさんが羨ましいです
あの日の"我が巨人軍は永久に不滅です"の
コトバが今でも残っています
関係ありませんがボクはあの日の3年前に
近くの中央大学(後楽園校舎)でアルバイトしてました
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
nomagonさん
あの引退の日の翌朝には週刊誌の号外が発売されていたんですよね。
新聞ではなくて、雑誌が次の朝に発売されていたんですっ!
びっくりしましたあ・・
週刊誌や新聞を買い漁って読んだものです。
その貴重なものも、たびたびの引越しや函館にUターンしたりで
どこかへいってしまいました・
長嶋さんは好きですが、今はやっぱり日ハムですね。