暑くなりそうで暑くならない月曜日の函館ですが、
なんとか24℃くらいまで上がったようです。
明日の午後からはまた雨で、最高気温22℃予報になっています。
そしていよいよ、水曜日以降は連日夏日になるみたいです。
本州以南の皆様には申し訳ないです・・・・
☆
イカについてはもう書くことありませんが、
夏の風物詩・・「漁り火」が函館周辺の海に集まってきました。
漁り火・・もちろん、イカ釣り船の集魚灯の灯りです。
☆
昨夜、ちょうど機会があって夜の海に行ってみました。
まさにこの位置に船が集まっていましたね。
頑張る船は朝明るくなるまで、灯りを点けているそうです。
昔は、漁り火が1本の線になるくらい船が集まっていた記憶があります。
実はコンデジを夜景に設定して撮ってみたのですが・・・
無謀でした・・
カメラの設定だけでいい写真が撮れるとは思っていませんが
それにしても・・情けない。
カメラの知識は難しすぎて最初からお手上げです。
入門編とかよくいいますが、入門すらできずにいます・・・
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
コメント
SECRET: 0
PASS: 8d2321fb4d764d51b73b055e9c3dfe64
こんにちは
イヤイヤ(^^)v写真の漁火、雰囲気も気持ちも伝わってきますヨォ~
良い写真です。
コンデジのスペク分からないので的確ではないかもしれませんが、
もし、露出補正が出来るモードがあればそちらの方でプラス補正すればよいかな?
あと、長時間露光になるので手ブレに注意です。なんちゃって私もたいした写真は撮れてない。
でも本当に漁火のムードが伝わってきます。
これからも、色々な情報お願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
やっぱり入門すらできないようですね。
コンデジを購入したのも
iPhoneにはない光学ズームがほしかっただけですから・・・
取説もじっくり読んでいないかも・・
イチかバチか上手く撮れたらラッキー・・てな按配です。
いつになっても奇跡の1枚ですね。
でも補正ができるか調べてみます。
ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
こんばんは☆^^☆
漁火。。。下北半島の大畑漁港でも見られますね♪
きれいですよね。。。
ロマンチック❤ ^^
夜景の撮影って難しいですよね♪
私、上手く撮影出来た試しがないです。。。^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
天気がよければ下北はすぐそこに見えますから、
漁り火も当たり前に見えますよね。
空気が澄んだときは大間の街の明かりも見えます。
いいなあ・・下北半島。
いつか、ぐるっと回ってみたいものです。