極端に暑いわけでもなく、かろうじて夏日だった今日の函館です。
曇り空が続いて、じっとり湿度も上がってきています。
☆
カツが食べたい・・
最近、牛や鶏より豚肉のおいしさにハマっています。
朝から?・・
そうです、ぜんぜん朝から食べられますよ。
自分では作らないくせに、料理ブログみたいアップしているのはどうなんでしょうね・・。
食べるブログ?
本来はローカルニュースですので、お忘れなく・・。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
我が家は、私と妻の仲があまりよろしくありません。
(そんなことは誰も聞いていませんね)
でも、私が二輪免許の卒業検定を受ける日の朝、妻本人は寝たふりをしていましたが、テーブルの上にはカツサンドが置いてありました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
微笑ましいお話をありがとうございます。
大事な時、大変な時に支えてくれている・・
素晴らしいですね。
仲が悪くても嫌いではないはず・・
感謝しましょう。
SECRET: 0
PASS: 8d2321fb4d764d51b73b055e9c3dfe64
美味しそう。
朝食でも、いいですよね。
でも、食べる方はいいけど・・・
優しい奥さんに感謝感謝
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おらがだいちさん
ほんと、私は食べるだけですから・・
申し訳なくて、せめて皿洗いでも・・と思っても結局は何もしないわたしです。
なんでも美味しく作ってくれるので、
ダイエット、体重を減らすなんて無理というもんです。
どうしたらいいのでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
タカシクンさんの奥様はお料理が
お得意なのですね
カツサンド美味しそう[絵文字:v-237]ボクもカツサンド大好き
ですが、、、朝からはちょっとムリかもです(中高年なので[絵文字:i-230])
ちなみにウチの奥さんはワンタンが得意です(誰も聞いてないし[絵文字:v-356])
SECRET: 0
PASS: e6e461386951832353d66dfe1d1ed5f4
こんにちは~~♪
朝からカツサンドですか~(*^_^*)
作る方も大変ですね~^^
朝食は和食の方が体にいいとか言ってましたわよ( ^)o(^ )
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
おいしそうですね!
主人も、朝から、大丈夫だと思います。
私が、パンなのに、もたないからと、
ご飯作ってくれと言われて、
家は2人しかいないのに、
パン食とご飯食と2種類作っています。(笑)
たいへんなんです。(#^.^#)
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
こんばんは❤^^❤
朝からかつサンド。。。
タカシクンさん♪♪♪
お元気で何よりで~す・・・ぷぷっ^^
かつサンド嫌い?な人はいないんじゃないかしらん?(笑)
美味しそうですね~❤
でも。。。
こんな私でも朝は無理かな?
ブランチくらいならいけます[絵文字:v-16][絵文字:v-221]。。。共食いになるけど。。。(笑)
↓私の拙いブログを紹介して下さってありがとうございますm(..)m
感謝と感動です❤
うちの実家では「あいなめ」は「あぶらめ」って言います。
いろんな言い方があるんですね~♪
あいなめ。。。
脂がのっていて美味しかったです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
nomagonさん
私も中高年ですよ・・(涙)
昔から、起きてすぐ食べられるのが特技のようでした。
今も不規則なシゴトですので、朝食が就寝前ということもあります。
食べられるときに食べておく・・です。
ワンタン、食べたいです。
こちらではあまり食べる機会はないですね。
飲食店でもメニューにはほとんどないのでは・・・
ぜひ今度、写真をアップしてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まり姫さん
やっぱり朝からはだめですか・・
パン好きなので和食は月に1日あるかないかです。
買い物にいくスーパーのパン屋さんで
バイキングコーナーのようなところがあるのですが
最近はそのコーナーを遠回りにみて行かないようにしています。
パン好きにはたまらなく10個とかまとめて買ってしまうので・・・
和食にするというより今は食べ過ぎないようにしなければなりません・・
半分の量でもいいくらいなんです・・[絵文字:v-406]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
くろこ姫 さん
宇都宮ですか・・懐かしいです。
六道町に友人がいまして何度も行きましたよ。
お祭りが凄かったことを覚えています。
日光にも行きました。金谷ホテルに泊まったこともあります。
いいなあ・・栃木は。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganini さん
おはようございます・・ていうかもう昼過ぎていますが。
以前、家新築の上棟式でアイナメが祭壇にあるのを見たことあります。
鯛じゃないのか?・・と思っていたのですが、
なかなかいい鯛はこちらでは手に入らないみたいです。
びっくりですね。
小ぶりなのは時々スーパーで売っていますが・・。
でもこちらでは高級魚になりつつあるようですよ。